数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■23398 / inTopicNo.1)  数列
  
□投稿者/ きゃん 一般人(1回)-(2007/03/30(Fri) 01:02:49)
    初項10で公差が3で初項から第n項までの和が235のときnは?

    この問題でn=10,−47/3とでて


    ん=10が答えだと思うんですが

    なぜ−47/3がだめなんですか?

    たぶん自然数じゃなきゃ項のnはいけないんでしょうが・・・


    ではなぜ二つ答えが出てきたんでしょうか?

    −47/3はダミーっていうか うその答えなんですか?

    くだらない質問でスイマセン



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23399 / inTopicNo.2)  Re[1]: 数列
□投稿者/ キモいブタ 一般人(13回)-(2007/03/30(Fri) 01:07:24)
    求めたい答えがその方程式を満たすだけであって
    その方程式の解が求める解になるわけではないです。
    飽くまで部分集合が解になるのです。
    今回は部分集合として10が解となったわけですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23400 / inTopicNo.3)  Re[2]: 数列
□投稿者/ きゃん 一般人(2回)-(2007/03/30(Fri) 01:12:15)
    ではこれを高校生に説明するとき
    一番わかりやすい教え方とか説明はありますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23402 / inTopicNo.4)  Re[3]: 数列
□投稿者/ キモいブタ 一般人(14回)-(2007/03/30(Fri) 01:51:57)
    その方程式が方程式を解くという問題であれば2つ解を
    書かなければなりませんが今回は方程式を利用しただけです。
    人間が負数や無理数や複素数などを作りましたよね。
    そうすると解も増えます。
    当然満たさないものも出てくるのがわかりますよね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23409 / inTopicNo.5)  Re[4]: 数列
□投稿者/ きゃん 一般人(4回)-(2007/03/30(Fri) 11:48:38)
    他の方の意見も欲しいのでお願いします・
    すいません
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター