数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■23236 / inTopicNo.1)  記数法について
  
□投稿者/ detour 一般人(1回)-(2007/03/26(Mon) 02:15:04)
    初質問です。どうかよろしくお願いします。

    【質問】
    10進法で表された正の整数Nをn進法の数で表すには、Nを次々とnで割りながら余りを求めていく。これを商が割る数nより小さくなるまで繰り返す。最後の商を最も左に置き、以下余りを新しいものから左に順に並べていったものが求めるものになる。

    たとえばNをnで割った商がN'、余りがe、N'をnで割った商がN''余りがd、N''をnで割った商がN'''余りがc、N'''をnで割った商がa、余りがbとすると、N=abcde(n)(abcde(n)はNのn進法表示)となる。

    どうして最後の商と余りを並べると10進法表示の数字がn進法表示に変わるのかが全然わかりません。どなたか解説をお願いします。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23238 / inTopicNo.2)  Re[1]: 記数法について
□投稿者/ けにい 付き人(73回)-(2007/03/26(Mon) 03:00:21)
    なぜなら

    N = n N' + e
    N'= n N" + d
    N" = n N"' + c
    N"' = n a + b

    N = n(n(n(n a + b) + c) + d) + e
    = a n^4 + b n^3 + c n^2 + d n + e
    = abcde(n)

    だからです。ここで、0 ≦ a, b, c, d, e < n
    であることに注意してください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23241 / inTopicNo.3)  Re[2]: 記数法について
□投稿者/ detour 一般人(2回)-(2007/03/26(Mon) 06:50:59)
    To けにい様

    とてもよくわかりました。どうもありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター