数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■22746 / inTopicNo.1)  実数解の個数
  
□投稿者/ りょう 一般人(1回)-(2007/03/10(Sat) 19:58:12)
    初めまして、宜しくお願いします。

    問題はxの方程式(x^2+2x-2)e^(-x)+a=0の実数解の個数を求めよ。
    ただし、aは定数であり、lim(x→∞) x^2/e^x=0。
    という問題です。

    どなたか分かる人お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22751 / inTopicNo.2)  Re[1]: 実数解の個数
□投稿者/ りょう 一般人(2回)-(2007/03/10(Sat) 21:15:51)
    どなたか分かるかたいませんか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22754 / inTopicNo.3)  Re[1]: 実数解の個数
□投稿者/ mako 一般人(12回)-(2007/03/10(Sat) 23:57:49)
    No22746に返信(りょうさんの記事)
    > 初めまして、宜しくお願いします。
    >
    > 問題はxの方程式(x^2+2x-2)e^(-x)+a=0の実数解の個数を求めよ。
    > ただし、aは定数であり、lim(x→∞) x^2/e^x=0。
    > という問題です。
    >
    > どなたか分かる人お願いします。

    りょうsanはじめまして♪
    普段,私自身ここでみなさんに質問を答えてもらってばっかりなので,たまには答えてみたいと思います。(間違っていたらいけないので,みなさんご指摘お願いします。。。)

    与えられた方程式を f(x)=(x^2+2x-2)e^(-x) と g(x)=-a の2つに分けて(通称『定数分離』),f(x)のグラフの概形を書き,x軸に平行なy=g(x)のグラフの共有点の個数で実数解の個数を定めるという流れで解けないでしょうか?
    (範囲は 数学Vですよね?)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22759 / inTopicNo.4)  Re[2]: 実数解の個数
□投稿者/ りょう 一般人(3回)-(2007/03/11(Sun) 10:34:38)
    えっとそのような流れになることはだいたい分かるんですが、いまいち途中式がどのようになるのかが分からないんです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22777 / inTopicNo.5)  Re[3]: 実数解の個数
□投稿者/ りょう 一般人(4回)-(2007/03/11(Sun) 16:45:45)
    この問題分かる人いませんか?困ってます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22835 / inTopicNo.6)  Re[2]: 実数解の個数
□投稿者/ G(f) 一般人(1回)-(2007/03/13(Tue) 11:31:55)
    No22754に返信(makoさんの記事)
    >
    > 与えられた方程式を f(x)=-(x^2+2x-2)e^(-x) と g(x)=a の2つに分けて(通称『定数分離』),f(x)のグラフの概形を書き,x軸に平行なy=g(x)のグラフの共有点の個数で実数解の個数を定めるという流れで;

    Plot[{-(x^2 + 2*x - 2)/E^x, -(6/E^2),
    2*E^2, -3.3, -0.5, 0, 10, 19},
    {x, -3.3, 10}, PlotPoints -> 158,
    AspectRatio -> Automatic]
288×448 => 161×250

index_gr_1.gif
/3KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22837 / inTopicNo.7)  Re[1]: 実数解の個数
□投稿者/ ゼロ 付き人(82回)-(2007/03/13(Tue) 12:01:31)
    f=(x^2+2x-2)e^(-x)
    を微分します。

    f'=(2x+2-x^2-2x+2)e^(-x)=(-x^2+4)e^(-x)

    これが0になるのはx=±2
    x<-2,x>2でf'<0 -2<x<2でf'>0
    x→-∞でf→∞,x→∞でf→0

    よってx<-2で単調減少、x=-2で極小、-2から2の間で増加に転じ、
    x=2で極大値、x>2で単調減少となります。

    このグラフが描ければあとは解けると思います。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター