数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■20936 / inTopicNo.1)  (削除)
  
□投稿者/ -(2007/01/12(Fri) 23:53:55)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■20945 / inTopicNo.2)  Re[1]: 半順序
□投稿者/ 数樂 付き人(69回)-(2007/01/13(Sat) 17:28:31)
    A×Aの要素の相等について
     (x,y),(x',y')∈A×Aに対して
       x=x' かつ y=y'
     のとき、(x,y)と(x',y')は等しいといい
       (x,y)=(x',y')
     と表す。
    でOKでしょうか?証明に移ります。

    (反射律)
      ∀(x,y)∈A×Aに対して
        x,y∈Aで、RはAにおける半順序だから(反射律を満たすので)
          xRx ,yRy
      よってQの定義より (x,y)Q(x,y)

    これにより、Qは反射律を満たす事が示された。

    (推移律)
      (x,y),(x',y'),(x'',y'')∈AxAとして
        (x,y)Q(x',y'),(x',y')Q(x'',y'')
      とすると
      (x,y)Q(x',y') より    xRx' ・・・・・・[1] かつ yRy' ・・・・・・[2]
      (x',y')Q(x'',y'') より  x'Rx'' ・・・・・・[3] かつ y'Ry'' ・・・・・・[4]
      が成り立つ。
      ここで、x,y,x',y',x'',y''∈Aであり、RはAにおける半順序だから(推移律を満たすので)
      [1][3]より xRx''
      [2][4]より yRy''
      よってQの定義より (x,y)Q(x'',y'')

    これにより、Qは推移律を満たす事が示された。

    (反対称律)
      (x,y),(x',y')∈AxAとして
        (x,y)Q(x',y') かつ (x',y')Q(x,y)
      とすると
      (x,y)Q(x',y') より  xRx' ・・・・・・[1] かつ yRy' ・・・・・・[2]
      (x',y')Q(x,y) より  x'Rx ・・・・・・[3] かつ y'Ry ・・・・・・[4]
      が成り立つ。
      ここで、x,y,x',y'∈Aであり、RはAにおける半順序だから(反対称律を満たすので)
      [1][3]より x=x'
      [2][4]より y=y'
      よって (x,y)=(x'',y'')

    これにより、Qは反対称律を満たすことが示された。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21015 / inTopicNo.3)  Re[2]: 半順序
□投稿者/ タクヤ 一般人(2回)-(2007/01/15(Mon) 17:24:07)
    集合Aに半順序Rが定義されているとする。集合A×A上に次のように二項関係Qを定義するときQは半順序となることを証明する問題です。

    (x,y)Q(x',y')⇔(xRx' かつ yRy')

    解答ありがとうございます。Qの右と左をうまく定義に入れればよかったんですね。勉強になりました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター