数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■20867 / inTopicNo.1)  ベクトルです。
  
□投稿者/ リュウ 一般人(1回)-(2007/01/10(Wed) 11:19:31)
    空間において一辺の長さが1の正四面体OABCがある。
    底辺の三角形ABC内に点Pがあり、内積についての条件
    → →
    OP・OA=5/8

    → →
    OP・OB=3/4をみたしている。


     →
    @OPをベクトルOA、OB、OCを用いて求めよ。

    A線分OPの長さを求めよ。


    B2点A、Pを通る直線と線分BCの交点をQとするとき、BQ/CQを求めよ。

    これが解りません。
    解法をおねがいします!

    (携帯)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■20871 / inTopicNo.2)  Re[1]: ベクトルです。
□投稿者/ miyup 大御所(1069回)-(2007/01/10(Wed) 15:40:17)
    No20867に返信(リュウさんの記事)
    > 空間において一辺の長さが1の正四面体OABCがある。
    > 底辺の三角形ABC内に点Pがあり、内積についての条件
    > → →
    > OP・OA=5/8
    > → →
    > OP・OB=3/4をみたしている。
    >  →
    > @OPをベクトルOA、OB、OCを用いて求めよ。
    矢印は省略します。OA=a, OB=b, OC=c, OP=p ベクトルと表記する。
    OA=|a|=1, OB=|b|=1, OC=|c|=1
    内積 a・b=b・c=c・a=1・1・cos60=1/2
    l,m,n は実数として、点Pが△ABC上より p=la+mb+nc, l+m+n=1…@とおける。
    p・a=5/8 より (la+mb+nc)・a=5/8 l|a|^2+ma・b+na・c=5/8 すなわち 2l+m+n=5/4…A
    p・b=3/4 より (la+mb+nc)・b=3/4 la・b+m|b|^2+na・c=3/4 すなわち l+2m+n=3/2…B
    @ABより l=1/4, m=1/2, n=1/4
    よって p=1/4・a+1/2・b+1/4・c
    > A線分OPの長さを求めよ。
    OP^2=|p|^2=|1/4・(a+2b+c)|^2=11/16
    よって OP=√11/4
    > B2点A、Pを通る直線と線分BCの交点をQとするとき、BQ/CQを求めよ。
    AQ=kAP とおく。
    OQ=OA+AQ=OA+kAP=a+k(p-a)=(1-k)a+kp=(1-3/4・k)a+1/2・kb+1/4・kc
    点QはBC上より 1-3/4・k=0 よって k=4/3
    このとき OQ=(2b+c)/3 となり、BQ:QC=1:2
    よって BQ/CQ=1/2
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■20875 / inTopicNo.3)  (^-^)
□投稿者/ リュウ 一般人(2回)-(2007/01/10(Wed) 16:29:30)
    miyupさんありがとうございました!

    (携帯)
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター