数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■20775 / inTopicNo.1)  線積分です☆☆
  
□投稿者/ mimi 一般人(1回)-(2007/01/08(Mon) 19:32:03)
    関数P(x,y),Q(x,y)が全平面でC^1級で、
    Py(x,y)=Qx(x,y)ならば、P(x,y)dx+Q(x,y)dyを点AからBへ連続曲線にそって
    積分したものは、AとBを結ぶ曲線のとり方によらない事をしめせ!
    っていう問題なんですけど、さっぱりわからないので、
    詳しく教えてください!!!

    もうひとつ
    ∫[A→B](e^x+2xy)dx+(e^(2y)+x^2)dy
    は始点Aと終点Bで決まり、AとBを結ぶ曲線によらない事を示せ!
    っていう問題です。これも教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■20777 / inTopicNo.2)  Re[1]: 線積分です☆☆
□投稿者/ ウルトラマン 付き人(76回)-(2007/01/08(Mon) 20:08:19)
    mimiさん,こんばんわ.

    > 関数P(x,y),Q(x,y)が全平面でC^1級で、
    > Py(x,y)=Qx(x,y)ならば、P(x,y)dx+Q(x,y)dyを点AからBへ連続曲線にそって
    > 積分したものは、AとBを結ぶ曲線のとり方によらない事をしめせ!
    > っていう問題なんですけど、さっぱりわからないので、
    > 詳しく教えてください!!!

    【証明1】2点を結ぶ任意の曲線をとし,が囲によって囲まれた領域をとする.すると,ならば,グリーンの定理によって,

    であるから,

    ここで,は任意であるから,題意は示された.

    > もうひとつ
    > ∫[A→B](e^x+2xy)dx+(e^(2y)+x^2)dy
    > は始点Aと終点Bで決まり、AとBを結ぶ曲線によらない事を示せ!
    > っていう問題です。これも教えてください。

    【証明2】

    とおくと,

    より,

    よって,【証明1】の結果より,線積分

    の値は2点を結ぶ曲線に依らない.

    ※PS.
    せっかく,高い学費払って大学に通っているんだから,もっと勉強しましょう.大学の数学は,教科書に書いてある定義/定理/証明を目で追うのでなく,自分の手でおっていかないと理解できませんよぉ〜ヽ(*'ё')ノ
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■20789 / inTopicNo.3)  Re[2]: 線積分です☆☆
□投稿者/ mimi 一般人(5回)-(2007/01/08(Mon) 21:41:16)
    ・・・が囲によってってところは、
    何によってですか??

    文型なんで数学は苦手で。。。
    何度もすいません
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■20796 / inTopicNo.4)  誤記です.
□投稿者/ ウルトラマン 付き人(83回)-(2007/01/08(Mon) 22:24:34)
    すみません.
    ちょっとタイプミスしてます.

    > ・・・が囲によってってところは、
    > 何によってですか??
    >

    ---------修正前------------------------
    とが囲によって囲まれた
    ---------------------------------------
       ↓  ↓  ↓
    ---------修正後------------------------
    によって囲まれた
    ---------------------------------------

    ですです.
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター