数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■19979 / inTopicNo.1)  数学Vの積分計算についての質問
  
□投稿者/ しゅうじ 一般人(1回)-(2006/12/13(Wed) 22:08:46)
    ∫[(sinθ)/(cosθ)^3]dθ
    の計算は、


    ・=∫[(tanθ)/(cosθ)^2]dθ=1/2×(tanθ)^2+C

    ・=∫[(sinθ)×(cosθ)^(-3)]dθ=1/2×(cosθ)^(-2)+C
    (但し,Cは積分定数)

    の2通りの答えが出るのですが、どちらも正しいのですか?
    それともこれは誤りなのでしょうか?
    訂正箇所があればどなたか教えてください。宜しくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19980 / inTopicNo.2)  Re[1]: 数学Vの積分計算についての質問
□投稿者/ miyup 大御所(995回)-(2006/12/13(Wed) 22:31:06)
    No19979に返信(しゅうじさんの記事)
    > ∫[(sinθ)/(cosθ)^3]dθ
    > の計算は、
    >
    >
    > ・=∫[(tanθ)/(cosθ)^2]dθ=1/2×(tanθ)^2+C
    >
    > ・=∫[(sinθ)×(cosθ)^(-3)]dθ=1/2×(cosθ)^(-2)+C
    > (但し,Cは積分定数)
    >
    > の2通りの答えが出るのですが、どちらも正しいのですか?
    > それともこれは誤りなのでしょうか?
    どちらも正しい(同じ)です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19982 / inTopicNo.3)  Re[2]: 数学Vの積分計算についての質問
□投稿者/ しゅうじ 一般人(2回)-(2006/12/13(Wed) 23:01:52)
    No19980に返信(miyupさんの記事)

    返信有難うございます。
    どちらも正しいとのことですが、何故どちらも正解なのでしょうか?

    三角比の相互間公式においては

    1+(tanθ)^2=(cosθ)^(-2)

    が成り立つので、本計算においては「+1」の行方が不明になります。
    定積分の計算においては、この「+1」は関係ありませんが、不定積分における本計算は相異なる結果が導かれます。
    何度も申し訳ありませんが、是非その理由を教えてください。宜しくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19984 / inTopicNo.4)  Re[3]: 数学Vの積分計算についての質問
□投稿者/ miyup 大御所(996回)-(2006/12/13(Wed) 23:15:02)
    2006/12/13(Wed) 23:16:37 編集(投稿者)

    1/2×(cosθ)^(-2)+C
    =1/2×(1+(tanθ)^2)+C
    =1/2×(tanθ)^2+1/2+C
    形式的に(1/2+CをあらためてCとおく)
    =1/2×(tanθ)^2+C
    です。
    積分定数Cは、単にその場所に定数がくることを示しているだけです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19990 / inTopicNo.5)  Re[4]: 数学Vの積分計算についての質問
□投稿者/ しゅうじ 一般人(4回)-(2006/12/14(Thu) 13:45:29)
    この度は有難うございました。
    丁寧な解説に感謝いたします。
    またの機会がありましたら宜しくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター