数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1940 / inTopicNo.1)  三角関数を合成する
  
□投稿者/ S山口 付き人(52回)-(2005/07/16(Sat) 01:45:32)
    rsin(φ+a) (r>0 , -180°<a≦180°)の形にせよ

    √3sinφ-3cosφ

    とき方を見ると

    √3×2{sinφ×(1/2)+cosφ×(-√3/2)} 一番

    次に2√3{sinφcos(-60°)+cosφsin(-60°)} 二番 

    になってるんですが


    一番のsinφ×(1/2)の部分を二番でsinφcos(-60°)にしているのが疑問です。
    cos1/2は60°で-60°にするのは間違いなんじゃないのかと思うんですが
    そうしないと答えにたどり着かないようだし、
    どうして1/2が-60°になるんでしょうか?

    他のとき方があれば、それも教えてもらいたいです。
    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1941 / inTopicNo.2)  Re[1]: 三角関数を合成する
□投稿者/ S山口 付き人(53回)-(2005/07/16(Sat) 02:04:40)
    どうもこの範囲は苦手みたいです・・(汗

    できれば、この二題もおねがいできないでしょうか。

    rsin(x+a) (r>0,-180°<a≦180°)の形にせよ。

    1)-sin_x-cos_x

    2)sin(x+30°)-cos_x

    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1943 / inTopicNo.3)  Re[1]: 三角関数を合成する
□投稿者/ yashy 一般人(1回)-(2005/07/16(Sat) 03:56:29)
    No1940に返信(S山口さんの記事)
    > rsin(φ+a) (r>0 , -180°<a≦180°)の形にせよ
    >
    > √3sinφ-3cosφ
    >
    > とき方を見ると
    >
    > √3×2{sinφ×(1/2)+cosφ×(-√3/2)} 一番
    >
    > 次に2√3{sinφcos(-60°)+cosφsin(-60°)} 二番 
    >
    > になってるんですが
    >
    >
    > 一番のsinφ×(1/2)の部分を二番でsinφcos(-60°)にしているのが疑問です。
    > cos1/2は60°で-60°にするのは間違いなんじゃないのかと思うんですが
    > そうしないと答えにたどり着かないようだし、
    > どうして1/2が-60°になるんでしょうか?
    >
    > 他のとき方があれば、それも教えてもらいたいです。
    > おねがいします。

    三角関数の合成は要するに加法定理の逆を考えてるんやで!
    あんまり長く解説すると解りにくくなりそうやから要点だけを書くと・・・
    二番から多分答は

    2√3sin(φ-60°) 三番

    になると思うんやけど、このときに1/2がcos60°と考えてしまうと
    -√3/2がsin60°って考えないとあかんからうまく表すことが出来なくなるやろ。

    けど、1/2がcos60°と考えてもよくて、その場合は
    二番を次のように解釈して、

    2√3{sinφcos(60°) - cosφsin(60°)} 二番'

    sin(α-β)のほうの加法定理に結論付ければ
    大丈夫やで!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1947 / inTopicNo.4)  Re[1]: 三角関数を合成する
□投稿者/ tsuyo 一般人(7回)-(2005/07/16(Sat) 11:27:49)
    No1940に返信(S山口さんの記事)
    > rsin(φ+a) (r>0 , -180°<a≦180°)の形にせよ
    >
    > √3sinφ-3cosφ
    >
    > とき方を見ると
    >
    > √3×2{sinφ×(1/2)+cosφ×(-√3/2)} 一番
    >
    > 次に2√3{sinφcos(-60°)+cosφsin(-60°)} 二番 
    >
    > になってるんですが
    >
    >
    > 一番のsinφ×(1/2)の部分を二番でsinφcos(-60°)にしているのが疑問です。
    > cos1/2は60°で-60°にするのは間違いなんじゃないのかと思うんですが
    > そうしないと答えにたどり着かないようだし、
    > どうして1/2が-60°になるんでしょうか?
    >
    > 他のとき方があれば、それも教えてもらいたいです。
    > おねがいします。

    これは単純に3角関数の加法定理
    sin(α±β)=・・・
    の±の+の方を使うか-の方を使うかという差だけだと思います。

    1/2が-60° ではなくて、cos(±60°)=1/2だということです。

    他の解き方ですが、ベクトルの内積を使って以下のように表す方法がありますね。
    (加法定理の方が断然わかりやすいですが・・)

    √3sinφ-3cosφ = (2√3)*(-√3/2,1/2)(cosφ,sinφ)
    = (2√3)*(cos(60°+90°),sin(60°+90°))(cosφ,sinφ)
    =2√3cos(φ-150°)

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1956 / inTopicNo.5)  Re[2]: 三角関数を合成する
□投稿者/ S山口 付き人(54回)-(2005/07/16(Sat) 15:35:35)
    有難うございました
    どちらもすごく分かりやすくて、助かりました。

    二番に追加で書き込んだ問題の二番目がとき方が分かりません。

    rsin(x+a) (r>0,-180°<a≦180°)の形にせよ。

    1)-sin_x-cos_x

    2)sin(x+30°)-cos_x

    2番の問題の解き方を教えてもらえないでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1961 / inTopicNo.6)  Re[3]: 三角関数を合成する
□投稿者/ tsuyo 一般人(12回)-(2005/07/16(Sat) 22:27:06)
    No1956に返信(S山口さんの記事)
    > 有難うございました
    > どちらもすごく分かりやすくて、助かりました。
    >
    > 二番に追加で書き込んだ問題の二番目がとき方が分かりません。
    >
    > rsin(x+a) (r>0,-180°<a≦180°)の形にせよ。
    >
    > 1)-sin_x-cos_x
    >
    > 2)sin(x+30°)-cos_x
    >
    > 2番の問題の解き方を教えてもらえないでしょうか?

    とりあえず、加法定理で1項目をばらしてみてはどうでしょうか?
    まず手を動かしてみましょう。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1967 / inTopicNo.7)  Re[4]: 三角関数を合成する
□投稿者/ S山口 付き人(56回)-(2005/07/17(Sun) 00:22:01)

    あ、分かりました!
    最初のところで頭の中で悩んでばかりでしたが
    実際書き進めると解けました

    有難うございました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター