数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1831 / inTopicNo.1)  最大・最小から定数項の決定
  
□投稿者/ 亜季 一般人(44回)-(2005/07/11(Mon) 22:02:12)
    次の関数の最大値が7になるように、定数cの値を定めよ。また、その時の最小値を求めよ。
    (1)y=3x^2+6x+c (−2≦x≦1)
    (2)y=−2x^2+12x+c (−2≦x≦2)

    出来れば途中式もお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1839 / inTopicNo.2)  Re[1]: 最大・最小から定数項の決定
□投稿者/ LP 付き人(82回)-(2005/07/11(Mon) 23:07:16)
    No1831に返信(亜季さんの記事)
    > 次の関数の最大値が7になるように、定数cの値を定めよ。また、その時の最小値を求めよ。
    > (1)y=3x^2+6x+c (−2≦x≦1)
    > (2)y=−2x^2+12x+c (−2≦x≦2)
    (1)
    y=3(x+1)^2+c-3
    頂点はx=-1のときで範囲は-2≦x≦1だから
    yが最大になるのはx=1のとき
    7=9+c
    ∴c=-2
    (2)
    y=-2(x-3)^2+18+c
    頂点はx=3のときで範囲は-2≦x≦2だから
    yが最大になるのはx=2のとき
    7=16+c
    ∴c=-9

    グラフを書いてみるといいです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1842 / inTopicNo.3)  Re[2]: 最大・最小から定数項の決定
□投稿者/ LP 付き人(83回)-(2005/07/11(Mon) 23:10:46)
    最小忘れてました。
    (1)
    > y=3(x+1)^2+c-3
    > 頂点はx=-1のときで範囲は-2≦x≦1だから
    > yが最大になるのはx=1のとき
    > 7=9+c
    > ∴c=-2
    yが最小になるのは頂点なのでx=-1のときy=-5
    > (2)
    > y=-2(x-3)^2+18+c
    > 頂点はx=3のときで範囲は-2≦x≦2だから
    > yが最大になるのはx=2のとき
    > 7=16+c
    > ∴c=-9
    yが最小になるのはx=-2のときy=-41

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1849 / inTopicNo.4)  Re[3]: 最大・最小から定数項の決定
□投稿者/ 亜季 一般人(46回)-(2005/07/12(Tue) 00:39:55)
    No1842に返信(LPさんの記事)
    丁寧に回答してくださり、ありがとうございました。
    お陰で分かりました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター