数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■18079 / inTopicNo.1)  陰関数定理
  
□投稿者/ digi 一般人(42回)-(2006/10/14(Sat) 00:32:14)
    ・・・(1)
    について、dy/dxを求めよという問題なのですが、この場合陰関数定理?を使えばいいのですよね。f(x,y)=x^2+y^2-1とおくと、
     
    となりますよね。陰関数定理を使うときは、xとyは独立変数ですか?
    (1)式を見ると、xが定まればyも定まるのでyはxの従属変数ではないでしょうか?
    (1)式の両辺をxについて微分すれば、


    となって、陰関数定理を使用したときと同じ答えになりますが、偶然でしょうか。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18081 / inTopicNo.2)  Re[1]: 陰関数定理
□投稿者/ miyup 大御所(803回)-(2006/10/14(Sat) 00:55:10)
    2006/10/14(Sat) 00:57:42 編集(投稿者)

    No18079に返信(digiさんの記事)
    > ・・・(1)
    > について、dy/dxを求めよという問題なのですが、この場合陰関数定理?を使えばいいのですよね。f(x,y)=x^2+y^2-1とおくと、
    >  
    > となりますよね。陰関数定理を使うときは、xとyは独立変数ですか?
    > (1)式を見ると、xが定まればyも定まるのでyはxの従属変数ではないでしょうか?
    偏微分なので、f_x のときは x以外は定数扱いです。
    > (1)式の両辺をxについて微分すれば、
    >
    >
    > となって、陰関数定理を使用したときと同じ答えになりますが、偶然でしょうか。
    どちらも dy/dx を求めるものですから、当然同じになります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18092 / inTopicNo.3)  Re[1]: 陰関数定理
□投稿者/ 青海 付き人(70回)-(2006/10/14(Sat) 13:31:47)
    No18079に返信(digiさんの記事)
    > ・・・(1)
    > について、dy/dxを求めよという問題なのですが、この場合陰関数定理?を使えばいいのですよね。f(x,y)=x^2+y^2-1とおくと、
    >  
    > となりますよね。陰関数定理を使うときは、xとyは独立変数ですか?
    > (1)式を見ると、xが定まればyも定まるのでyはxの従属変数ではないでしょうか?

    独立というのは、f(x, y) に対してです。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18115 / inTopicNo.4)  Re[2]: 陰関数定理
□投稿者/ digi 一般人(43回)-(2006/10/15(Sun) 00:18:07)
    では、xとyの関係はどうなのでしょう?従属関係にあるわけですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18119 / inTopicNo.5)  Re[3]: 陰関数定理
□投稿者/ 青海 付き人(72回)-(2006/10/15(Sun) 01:20:27)
    2006/10/15(Sun) 01:40:11 編集(投稿者)

    No18115に返信(digiさんの記事)
    > では、xとyの関係はどうなのでしょう?従属関係にあるわけですか?

    もちろんそうです。
    独立の条件がついてるのは、f(x, y) = x + y = x + g(x) だったらダメだよって意味です。
    この問題の場合、これ以上の意味を持たないので、使い方が分かれば十分だと思います。
    それ以上のことは、大学で詳しく教えてくれると思います。

    う〜ん、誤解しそうなのでもう少し、
    が、 だったら、x が一意に決まってしまうので、変化率(dy/dx)は求まらないという意味です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター