数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■17587 / inTopicNo.1)  二次関数
  
□投稿者/ 数学苦手人 一般人(31回)-(2006/09/24(Sun) 21:19:33)
    a≠0として、次の二つの二次関数について考える。
    y=ax^2+2ax+a+6・・・(A)
    y=x^2+bx+2b-6・・・(B)
    (A)のグラフがx軸と2点P,Qで交わり、線分PQの長さが2√6になるのはa=□のときである。また、(B)のグラフとx軸との交点をR,Sとしたとき、線分RSの長さが2√6以下になるのは□≦b≦□のときである。さらに、線分RSの長さの最小値は□√□である。という問題がわかりません。このサイトに載っているセンター試験の問題とかぶってしまうのですが、よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■17590 / inTopicNo.2)  Re[1]: 二次関数
□投稿者/ 数樂 一般人(22回)-(2006/09/24(Sun) 23:34:38)
    (A)のグラフとx軸との交点のx座標は、(A)の方程式にy=0を代入してできる方程式
      ax^2+2ax+a+6=0
    の2つの解です。これが異なる実数解をもつためには
      D=4a^2-4a(a+6)=4a^2-4a^2-24a=-24a>0
    よって a<0
    そして、この範囲で、2つの解は、解の公式により
      x={-2a±√(-24a)}/2a={-2a±2√(-6a)}/2a=2{-a±√(-6a)}/2a
       ={-a±√(-6a)}/a=-1±{√(-6a)}/a
    2点P,Q間の距離は、この2つの解の差ですが
    a<0 より、√(-6a)/a<0,−√(-6a)/a>0,
    よって
      PQ={-a-√(-6a)}/a−{-a+√(-6a)}/a
        ={-√(-6a)}/a−{√(-6a)}/a
        ={-2√(-6a)}/a
    これが 2√6 と等しいから
        {-2√(-6a)}/a=2√6 
        -√(-6a)=(√6)a
    両辺を2乗して
        -6a=6a^2
        a^2+a=0
        a(a+1)=0
    a<0よりa=-1
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■17591 / inTopicNo.3)  Re[1]: 二次関数
□投稿者/ 数樂 一般人(23回)-(2006/09/24(Sun) 23:59:46)
    次に(B)のグラフとx軸との交点のx座標も同様に
      x^2+bx+2b-6=0
    の2つの解です。
    ここで D=b^2−4(2b-6)=b^2−8b+24=(b-4)^2+8>0 ですから
    この方程式は常に異なる2つの実数解をもち、その解は
      x={-b±√(b^2−8b+24)}/2
    よって
     RS={-b+√(b^2−8b+24)}/2−{-b-√(b^2−8b+24)}/2
       ={√(b^2−8b+24)}/2+{√(b^2−8b+24)}/2
       =√(b^2−8b+24)
    これが2√6 以下なのだから
       (0<) √(b^2−8b+24)≦2√6 
    両辺を2乗して
       b^2−8b+24≦24
       b^2−8b≦0
       b(b−8)≦0
       0≦b≦8
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■17596 / inTopicNo.4)  Re[2]: 二次関数
□投稿者/ 数学苦手人 一般人(32回)-(2006/09/25(Mon) 20:41:36)
    途中式まで書いてくださってありがとうございます。理解できました
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター