数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■17007 / inTopicNo.1)  三角関数
  
□投稿者/ シゲル 一般人(2回)-(2006/09/02(Sat) 10:57:44)
    この問題が分からないので、教えてください。

    tanα,tanβがxの2次方程式x^2−3ax+2a^2−1=0の解で、
    tan(α+β)=1ならば、a=(   )である。( )に入るものを求めよ。

    解と係数の関係からtanの加法定理に持ち込むところまでは、理解しています。
    そのあと、a=±1のとき、分母が0になると思いますが、この処理が分かりません。
    どなたか、教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■17008 / inTopicNo.2)  Re[1]: 三角関数
□投稿者/ サボテン 一般人(14回)-(2006/09/02(Sat) 11:14:12)
    その時はtanαtanβ=1なので、α+β=π/2
    よってこの場合は答えに関係ありません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■17010 / inTopicNo.3)  Re[2]: 三角関数
□投稿者/ サボテン 一般人(15回)-(2006/09/02(Sat) 11:20:26)
    正確にはπ/2+nπ(nは整数)でした。すみません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■17025 / inTopicNo.4)  Re[3]: 三角関数
□投稿者/ シゲル 一般人(3回)-(2006/09/02(Sat) 16:27:21)
    その時はtanαtanβ=1なので、α+β=π/2
    なぜ、α+β=π/2とでるのかが分からないのですが。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■17027 / inTopicNo.5)  Re[1]: 三角関数
□投稿者/ miyup 大御所(701回)-(2006/09/02(Sat) 17:57:26)
    2006/09/03(Sun) 11:19:47 編集(投稿者)

    No17007に返信(シゲルさんの記事)

    > そのあと、a=±1のとき、分母が0になると思いますが、この処理が分かりません。

    a≠±1 が前提(分母≠0)なので、最後にaが出た時に1や−1が入っていたら、それを取り除くぐらいです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■17059 / inTopicNo.6)  Re[4]: 三角関数
□投稿者/ KINO 付き人(69回)-(2006/09/03(Sun) 11:39:44)
    No17025に返信(シゲルさんの記事)
    tanαtanβ=1 の両辺に cosαcosβ をかけて整理すると,余弦の加法定理が使えて
    cos(α+β)=0 を得ます。これから α+β=π/2+nπ となります。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター