数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■16335 / inTopicNo.1)  領域と最大・最小
  
□投稿者/ るな 一般人(28回)-(2006/08/19(Sat) 20:57:54)
    下の問題は解けたのですが、とく際に「ズル」した感じの部分があって、そこに疑問があるのでお願いします。

    a,bを2b<3a<6bを満たす正の定数とする。
    次の連立方程式の表す領域を図示せよ。
    x+3t≦12
    3x+y≦12
    a(x-3)+b(y-2)≦0…@
    x≧0
    y≧0

    私は以下のように考えました。@よりy≦-a(x-3)/b+2…A
    このとき-2<-a/b<-2/3であるから、直線Aと他の2直線との交点はともに第一象限にある。
    この次へ進むステップでわたしは、直線Aが他の条件が満たしている範囲内で他の2直線と交わるということを勝手に暗黙の了解にしてしまったのですが、よくよく考えてみたら、必ずしもこの範囲で交わるとは限りませんよね?
    でも、どうやってこの範囲で交わるということを言えばいいのか分からないので、どなたか教えて下さい。

    わかりにくい質問ですいません。
    よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16338 / inTopicNo.2)  Re[1]: 領域と最大・最小
□投稿者/ miyup 大御所(600回)-(2006/08/19(Sat) 21:25:04)
    No16335に返信(るなさんの記事)
    > 下の問題は解けたのですが、とく際に「ズル」した感じの部分があって、そこに疑問があるのでお願いします。
    >
    > a,bを2b<3a<6bを満たす正の定数とする。
    > 次の連立方程式の表す領域を図示せよ。
    > x+3t≦12
    > 3x+y≦12
    > a(x-3)+b(y-2)≦0…@
    > x≧0
    > y≧0
    >
    > 私は以下のように考えました。@よりy≦-a(x-3)/b+2…A
    > このとき-2<-a/b<-2/3であるから、直線Aと他の2直線との交点はともに第一象限にある。
    > この次へ進むステップでわたしは、直線Aが他の条件が満たしている範囲内で他の2直線と交わるということを勝手に暗黙の了解にしてしまったのですが、よくよく考えてみたら、必ずしもこの範囲で交わるとは限りませんよね?
    > でも、どうやってこの範囲で交わるということを言えばいいのか分からないので、どなたか教えて下さい。

    …A について
     必ず定点(3,2)を通る(他の条件が満たしている領域内の点を通る)
     傾きが-2/3のとき、(0,4)を通る
     傾きが-2のとき、(4,0)を通る

    よって、-2<傾き<-2/3 のとき、Aは必ず2直線 x+3y=12, 3x+y=12 と第1象限で交わる。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16382 / inTopicNo.3)  Re[2]: 領域と最大・最小
□投稿者/ るな 一般人(30回)-(2006/08/20(Sun) 21:26:59)
    ありがとうございます☆
    わかりました!!
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター