数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■15670 / inTopicNo.1)  極値
  
□投稿者/ 渉(高3) 一般人(1回)-(2006/08/06(Sun) 22:28:53)
    問:f(x)=x^4+ax^2+bx+1とおくとき、次の問に答えよ
    (1)f´(x)を求めよ
    (2)f´´(x)を求めよ
    (3)f´(t)=0となるtを求めよ
    (4)f´(t)=0であるが、f(t)で極値を持たないtを持つような(a,b)をab平面上に描け

    塾の夏期講習の問題です。
    微分係数がOだけれど、極値にならないなんてことはありうるんでしょうか?
    (4)が分からないので、どなたか教えてください。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15671 / inTopicNo.2)  Re[1]: 極値
□投稿者/ laki 一般人(47回)-(2006/08/06(Sun) 22:48:41)
    No15670に返信(渉(高3)さんの記事)
    > 問:f(x)=x^4+ax^2+bx+1とおくとき、次の問に答えよ
    > (1)f´(x)を求めよ
    > (2)f´´(x)を求めよ
    > (3)f´(t)=0となるtを求めよ
    > (4)f´(t)=0であるが、f(t)で極値を持たないtを持つような(a,b)をab平面上に


    (3)はf''(t)=0の間違いじゃないですか?
    f'(t)=0は
    三次方程式の解法を使わないとできないのですが...

    僕の勘違いであればごめんなさい
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15673 / inTopicNo.3)  Re[1]: 極値
□投稿者/ miyup 大御所(540回)-(2006/08/06(Sun) 23:18:44)
    No15670に返信(渉(高3)さんの記事)
    > 微分係数がOだけれど、極値にならないなんてことはありうるんでしょうか?

    あります。というか、極値である/でない ことの見分けがつくようにならないといけません。

    簡単に言えば、極値とは、グラフの形では「山」や「谷」のこと(そこのyの値)です。

    微分係数がOの場所は、極値の「候補」でしかありません。実際に極値かどうかはグラフ(増減表)の形で判断します。

    例えば、f(x)=x^3 は、f'(x)=3x^2 で、f'(0)=0 ですが、この場所は山でも谷でもないので、極値とはいいません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15674 / inTopicNo.4)  Re[2]: 極値
□投稿者/ 渉(高3) 一般人(2回)-(2006/08/06(Sun) 23:24:30)
    >(3)はf''(t)=0の間違いじゃないですか?
    はい、´を一つ忘れていたようで、申し訳ありません。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15679 / inTopicNo.5)  Re[3]: 極値
□投稿者/ laki 一般人(48回)-(2006/08/07(Mon) 00:41:48)
    > (4)f´(t)=0であるが、f(t)で極値を持たないtを持つような(a,b)をab平面上に描け

    f'(t)=0となるx=tで極値を持たないのは
    f'(t)=0となるx=tの前後でf(x)の符号が正から負(極大),または負から正(極小)
    となるときです。

    つまり、f'(t)=0となるx=tの前後で
    f'(x)の符号が変わらなければ、極値をとらないので
    y=f'(x)がx=tで重解を持つとき(y=f'(x)がx=tで極値を持つとき)
    つまり、f'(t)=0かつf''(t)=0
    が求める条件です。
    tを消去してa,bの関係が得られます。

    (3)のとき、解を持つための条件a≦0を忘れずに。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15680 / inTopicNo.6)  Re[4]: 極値、訂正
□投稿者/ laki 一般人(49回)-(2006/08/07(Mon) 00:43:31)
    訂正です。

    > f'(t)=0となるx=tで極値を持たないのは

    ↑、f'(t)=0となるx=tで極値を持つのは

    > f'(t)=0となるx=tの前後でf(x)の符号が正から負(極大),または負から正(極小)
    > となるときです。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15685 / inTopicNo.7)  Re[5]: 極値、訂正
□投稿者/ だるまにおん 大御所(1476回)-(2006/08/07(Mon) 01:55:28)
    >>lakiさん
    削除キーをを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができますよ
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15686 / inTopicNo.8)  Re[6]: 極値、訂正
□投稿者/ laki 付き人(50回)-(2006/08/07(Mon) 02:10:31)
    No15685に返信(だるまにおんさんの記事)
    > >>lakiさん
    > 削除キーをを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができますよ

    それは気づきませんでした。
    ありがとうございます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15720 / inTopicNo.9)  Re[2]: 極値
□投稿者/ 渉(高3) 一般人(3回)-(2006/08/07(Mon) 19:31:33)
    f´(x)=4x^3+2ax+b=0
    f´´(x)=12x^2+2a=0
    より、これを連立させて
    4t^3-12x^2+2at-2a+b=0となるtが一つ以上存在すればいい…

    と言う方針で解いたのですが、4t^3-12x^2+2at-2a+b=0ってa.bが実数ならば絶対に満たす数がありますよね?
    これって私の解き方が間違っているのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15746 / inTopicNo.10)  Re[1]: 極値
□投稿者/ 青海 一般人(13回)-(2006/08/07(Mon) 23:32:41)
    2006/08/07(Mon) 23:36:00 編集(投稿者)
    2006/08/07(Mon) 23:34:50 編集(投稿者)
    2006/08/07(Mon) 23:33:24 編集(投稿者)

    No15670に返信(渉(高3)さんの記事)
    > 問:f(x)=x^4+ax^2+bx+1とおくとき、次の問に答えよ
    > (1)f´(x)を求めよ
    > (2)f´´(x)を求めよ
    > (3)f´´(t)=0となるtを求めよ
    > (4)f´(t)=0であるが、f(t)で極値を持たないtを持つような(a,b)をab平面上に描け
    >
    > 塾の夏期講習の問題です。
    > 微分係数がOだけれど、極値にならないなんてことはありうるんでしょうか?
    > (4)が分からないので、どなたか教えてください。
    >

    f'(t)が二重解のときの a, b の関係を求めると出来ますよ。
    図も載せましたので参考にしてください。

    f'(t)が二重解のとき、t は、f''(t) = 0 の解になるので、



    の解は、-a = a' とすると、



    それぞれを f'(t)に代入して、整頓すると、



    (a' > 0)
    となります。a = 0 の時f'(t)は三重解になります。

    図は、(ちょっと見にくいかも知れませんが、、)

    青:f(x)
    赤:f'(x)
    緑:f''(x)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15793 / inTopicNo.11)  Re[2]: 極値
□投稿者/ 崇 一般人(2回)-(2006/08/08(Tue) 13:43:44)
    解答としては、グラフの左上を除くパターンの時が題意を満たすんですよね?
    (a,b)は範囲ではなくて、曲線として表示されると言うことでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15822 / inTopicNo.12)  Re[3]: 極値
□投稿者/ 青海 一般人(14回)-(2006/08/08(Tue) 20:08:40)
    No15793に返信(崇さんの記事)
    > 解答としては、グラフの左上を除くパターンの時が題意を満たすんですよね?
    > (a,b)は範囲ではなくて、曲線として表示されると言うことでしょうか?

    そうなると思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター