数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■15615 / inTopicNo.1)  また質問です。お願いいたします。
  
□投稿者/ るな 一般人(3回)-(2006/08/05(Sat) 21:23:26)
    下の問題のイとウが分かりません。どなたか教えて下さい。

    三角形ABCは、BC:CA:AB=6:5:4で、内接円の半径が1である。このときcos∠CAB=(ア)1/8であり、三角形ABCの外接円の半径は(イ)である。また、2辺AB、CAと内接円の接点をそれぞれM、Nとするとき、MNの長さは(ウ)である。

    まず(イ)を教えていただきたいのですけど、cosAを求めたので、sinAにして正弦定理で求めようとしたのですが、BCの長さが分かりませんでした。どうやってBCの長さを求めればいいのでしょうか?

    よろしくお願いいたします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15617 / inTopicNo.2)  Re[1]: また質問です。お願いいたします。
□投稿者/ miyup 大御所(536回)-(2006/08/05(Sat) 21:43:21)
    No15615に返信(るなさんの記事)
    > 下の問題のイとウが分かりません。どなたか教えて下さい。
    >
    > 三角形ABCは、BC:CA:AB=6:5:4で、内接円の半径が1である。このときcos∠CAB=(ア)1/8であり、三角形ABCの外接円の半径は(イ)である。また、2辺AB、CAと内接円の接点をそれぞれM、Nとするとき、MNの長さは(ウ)である。
    >
    > まず(イ)を教えていただきたいのですけど、cosAを求めたので、sinAにして正弦定理で求めようとしたのですが、BCの長さが分かりませんでした。どうやってBCの長さを求めればいいのでしょうか?

    とりあえず思いつくのは、三角形の面積の公式です。



    ,,,,

    を代入すると、 より

    これを正弦定理に適用すると、外接円の半径がでます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15714 / inTopicNo.3)  Re[2]: また質問です。お願いいたします。
□投稿者/ るな 一般人(4回)-(2006/08/07(Mon) 17:55:30)
    やってみたら出来ました★☆
    (ウ)も長さがそれぞれ求まったので、出すことが出来ました。

    ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター