数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■15547 / inTopicNo.1)  ベクトル
  
□投稿者/ ヤマ 一般人(5回)-(2006/08/04(Fri) 21:35:27)
    数Bのベクトルの問題ですがどなたかお願いします!

    OA=4,OB=3,↑OA・↑OB=4 である三角形OABに対して、↑OA=↑a,↑OB=↑bとする。
    このとき三角形OABの垂心をHとして、↑OHを↑a,↑bを用いて表せ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15553 / inTopicNo.2)  Re[1]: ベクトル
□投稿者/ だるまにおん 大御所(1464回)-(2006/08/04(Fri) 22:23:00)
    2006/08/04(Fri) 22:24:58 編集(投稿者)

    OHとABの交点をC,AからOBに下ろした垂線の足をP,BからOAに下ろした垂線の足をQとする。
    ↑OA・↑OB=|↑OA|・|↑OB|・cos(∠AOB)=12cos(∠AOB)=4
    ∴cos(∠AOB)=1/3 
    よって、OP=OAcos(∠AOB)=4/3,OQ=OBcos(∠AOB)=1
    ∴OQ:AQ=1:3,OP:BP=4:5
    ここで、チェバの定理より(OQ/AQ)(AC/BC)(BP/OP)=1 ∴AC:BC=16:5
    また、メネラウスの定理より(OQ/QA)(AB/BC)(CH/HO)=1 ∴CH:HO=20:21
    以上より、↑OH=(21/41)↑OC=(21/41){(5/21)↑a+(16/21)↑b}=(5/41)↑a+(16/41)↑b

    ♪別解♪
    〜∴OQ:AQ=1:3,OP:BP=4:5迄上記と同じ。
    A,H,Pは一直線上にあるから↑OHはtを用いて以下のようにおけて、変形していくと…
    ↑OH=(1-t)↑OA+t↑OP
    =5(1-t)・{(1/5)↑OA}+(4t/9)・{(9/4)↑OP}
    =5(1-t)↑OQ+(4t/9)↑OB
    ここで、B,H,Qは一直線上にあるから5(1-t)+(4t/9)=1 ∴t=36/41
    したがって、↑OH=(1-t)↑OA+(4t/9)↑OB=(5/41)↑a+(16/41)↑b
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター