数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■15532 / inTopicNo.1)  剰余の定理
  
□投稿者/ カプチーノ 一般人(1回)-(2006/08/04(Fri) 15:39:29)
    下の問題の解き方を教えてください。

    正式P(x)を2-x,x+1で割ったときの余りがそれぞれ-2,4である。P(x)を(x-2)(x+1)で割ったときの余りを求めよ。

    もうひとつ、

    x^3-2x^2-x+2を、因数定理を用いて因数分解せよ。

    これもお願いします。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15544 / inTopicNo.2)  Re[1]: 剰余の定理
□投稿者/ miyup 大御所(528回)-(2006/08/04(Fri) 18:09:04)
    No15532に返信(カプチーノさんの記事)
    > 下の問題の解き方を教えてください。
    >
    > 正式P(x)を2-x,x+1で割ったときの余りがそれぞれ-2,4である。P(x)を(x-2)(x+1)で割ったときの余りを求めよ。

    で割ったときの商をあまりをとおくと、…@

    ,で割ったときの余りがそれぞれ, より@へ代入して、,

    よって、, ∴余りは

    > x^3-2x^2-x+2を、因数定理を用いて因数分解せよ。

    とおく。 になるので、で割り切れる。(→わり算をする)

    よって、
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15591 / inTopicNo.3)  Re[2]: 剰余の定理
□投稿者/ カプチーノ 一般人(3回)-(2006/08/05(Sat) 13:45:10)
    ご返答ありがとうございます。

    > で割ったときの商をあまりをとおくと、…@

    なぜ余りがになるのですか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15594 / inTopicNo.4)  Re[3]: 剰余の定理
□投稿者/ miyup 大御所(533回)-(2006/08/05(Sat) 13:56:11)
    No15591に返信(カプチーノさんの記事)
    > ご返答ありがとうございます。
    >
    >>で割ったときの商をあまりをとおくと、…@
    >
    > なぜ余りがになるのですか?
    >

    割る式が2次式のとき、余りは1次以下になります。(割る式よりも余りは「小さく」なります)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15595 / inTopicNo.5)  Re[4]: 剰余の定理
□投稿者/ カプチーノ 一般人(4回)-(2006/08/05(Sat) 13:59:14)
    理解できました。ありがとうございます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター