数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■15239 / inTopicNo.1)  加法定理と乗法定理その参
  
□投稿者/ キンダーハイム5514 一般人(14回)-(2006/07/27(Thu) 11:42:57)
    3人でじゃんけんを繰り返し、1人の勝者が決まるまで続ける。
    ただし、負けた人は次の回から参加できない。

    (1)1回のじゃんけんで1人の勝者が決まる確率を求めよ
    (2)じゃんけんを2回行って、初めて1人の勝者が決まる確率を求めよ

    難しくてよく分かりません
    確率の範囲はすごく苦手なので
    コメント多くして、教えてもらいたいです。
    式だけ見ても、分からないんです。

    おねがいします!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15241 / inTopicNo.2)  Re[1]: 加法定理と乗法定理その参
□投稿者/ キンダーハイム5514 一般人(15回)-(2006/07/27(Thu) 11:44:16)
    すみません
    (3)じゃんけんを2回行って、ちょうど2人が残る確率を求めよ

    これを入れるの忘れてました。
    これもおねがいします。
    どうかくわしくコメント多くでおねがいします!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15243 / inTopicNo.3)  Re[1]: 加法定理と乗法定理その参
□投稿者/ せら。 一般人(4回)-(2006/07/27(Thu) 11:50:25)
    以下、3人にA,B,Cと名前をつけて考えていきます。あと、明記されていないのですが「3人は、グー、チョキ、パーをそれぞれ1/3の等確率で出す」ことにしておきます。(じゃんけんを考えるときはこれが前提です)
    確率の問題は、具体的に事象(何をやっているのか)が見えているので、それぞれの状況を具体的な形で見えるようにすることが大切です。

    (1)
    ・誰が勝つか
    ・どの手で勝つか
    を決めてあげましょう。たとえば、「Aがグーで勝つ」んだったら、「B,Cはチョキで負ける」ことが決まっちゃいますよね。では「Aがグー、B,Cがチョキを出す確率」は?
    さて、Aだけが勝つパターンは他にないでしょうか?Bだけが勝つパターン、Cだけが勝つパターンは?

    (2)
    「2回目ではじめて1人の勝者が決まる」ということは、1回目では勝者がひとりに決まらないわけです。ということは
    ・2人勝ってひとり負け→2回戦は2人で勝負
    ・あいこ(3人とも残る)→2回戦は3人で勝負
    ということです。2つパターンがありますから、それぞれを分けて考えていきましょう。とはいえ、やることは(1)といっしょですから、ひとまずここまで。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15417 / inTopicNo.4)  Re[2]: 加法定理と乗法定理その参
□投稿者/ キンダーハイム5514 一般人(17回)-(2006/08/01(Tue) 19:06:50)
    ありがとうございました!
    求める確率の分母が3^(3)となるのはどうしてなんでしょうか?
    (1)はAがちょきで勝つ場合、グーで、パーで勝つ場合、
    と一人3通り。それが3人だから、9通り。
    分子は9通りと分かったんですが、どうして分母は3^(3)と
    分かるんでしょうか?
    それと(2),(3)をもうすこし説明してほしいです。
    おねがいします!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15431 / inTopicNo.5)  Re[3]: 加法定理と乗法定理その参
□投稿者/ キンダーハイム5514 一般人(19回)-(2006/08/02(Wed) 06:02:54)
    >(2)
     「2回目ではじめて1人の勝者が決まる」ということは、1回目では勝者がひと りに決まらないわけです。ということは
     ・2人勝ってひとり負け→2回戦は2人で勝負
     ・あいこ(3人とも残る)→2回戦は3人で勝負
     ということです。2つパターンがありますから、それぞれを分けて考えていきま しょう。とはいえ、やることは(1)といっしょですから、ひとまずここまで。

    一回目にあいこということは
    3通りですよね。それに二回目で一人に決まるとすると(1)を利用して
    3*(1/3)=1にっちゃうんですけどいいんでしょうか?
    これ、自分なりに考えたんですけど。。

    むう・・。おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15438 / inTopicNo.6)  Re[3]: 加法定理と乗法定理その参
□投稿者/ せら。 一般人(6回)-(2006/08/02(Wed) 14:31:58)
    No15417に返信(キンダーハイム5514さんの記事)
    > ありがとうございました!
    > 求める確率の分母が3^(3)となるのはどうしてなんでしょうか?
    > (1)はAがちょきで勝つ場合、グーで、パーで勝つ場合、
    > と一人3通り。それが3人だから、9通り。
    > 分子は9通りと分かったんですが、どうして分母は3^(3)と
    > 分かるんでしょうか?
    > それと(2),(3)をもうすこし説明してほしいです。
    > おねがいします!

    まずは(1)を確実に。
    確率で分母に来るのは「考えられる全部の場合の数」ですね。
    この問題だと、分母に来るのは「手の出し方の組合せの総数」になるのはいいですか?
    わからなかったら、一つずつ段階を踏んでみていきましょう。
    ・Aの手の出し方は何通りですか?
    ・Aのそれぞれの手に対して、Bの手の出し方は何通りですか?
    ・では、A,Bの手の出し方の組合せは全部で何通りですか?
    ・それぞれのA,Bの手の組合せに対して、Cの手の出し方は何通りですか?
    ・では、A,B,Cの手の出し方は何通りですか?
    一つずつやってみて、詰まったら「ここで詰まった」って教えてくださいね。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15439 / inTopicNo.7)  Re[4]: 加法定理と乗法定理その参
□投稿者/ せら。 一般人(7回)-(2006/08/02(Wed) 14:32:57)
    No15431に返信(キンダーハイム5514さんの記事)
    > >(2)
    >  「2回目ではじめて1人の勝者が決まる」ということは、1回目では勝者がひと りに決まらないわけです。ということは
    >  ・2人勝ってひとり負け→2回戦は2人で勝負
    >  ・あいこ(3人とも残る)→2回戦は3人で勝負
    >  ということです。2つパターンがありますから、それぞれを分けて考えていきま しょう。とはいえ、やることは(1)といっしょですから、ひとまずここまで。
    >
    > 一回目にあいこということは
    > 3通りですよね。それに二回目で一人に決まるとすると(1)を利用して
    > 3*(1/3)=1にっちゃうんですけどいいんでしょうか?
    > これ、自分なりに考えたんですけど。。

    1回目にあいこは3通りじゃないですよー。
    ご自分で考えた「あいこ」パターンを書き出してみてもらえますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15446 / inTopicNo.8)  NO TITLE
□投稿者/ 平木慎一郎 大御所(494回)-(2006/08/02(Wed) 15:49:00)
    2006/08/02(Wed) 15:54:40 編集(投稿者)
    2006/08/02(Wed) 15:54:08 編集(投稿者)

    :2人勝ってから次に1人勝つ確率
    1人が負ける確率×2人で1人勝つ確率
    =1/9*3*2/3=2/9
    :あいこで次に1人の勝者がでる確率
    あいこの場合はGTP×3,GGG,PPP,TTTより
    より1/3
    次に3人で1人の勝者であるから
    PGG,TPP,GTTより
    より1/3
    よって1/3*1/3=1/9
    最初の確率と足して1/3

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15497 / inTopicNo.9)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ キンダーハイム5514 一般人(25回)-(2006/08/03(Thu) 19:14:36)
    ありがとうございました!
    分母のほうが分かりました。
    でも3^(3)の3にほうが人数なんでしょうか? ^(3)のほうが人数なんでしょうか?
    どちらも同じ数字だからどっちがどっちかよく分からないので、教えてほしいです。

    あいこはP,P,P or G,G,G or T,T,Tと考えて
    3通りとしたんですが
    P,T,Gがあるんですね。
    これは順列の計算と一緒だから3P3になるんでしょうか?
    それでそれぞれが別事象だから、3+6ってことでしょうか?

    では、・一回戦で2人勝ってひとり負け→2回戦は2人で勝負
    というほうなんですが
    分子は3人のうち2人勝つから3C2でいいんでしょうか
    それにP,T,T or T,G,G or G,P,P で3通り。
    3C2*3とすることで、2人が勝ち残ることをあらわせるんでしょうか?
    二回目は二人で勝負だから
    2人のうち1人だから2C1でいいのかな・・。
    それに「あいこ」はなしで、P,G or T,P or G,T で3通り
    2C1*3となると思います。

    あと(3)じゃんけんを2回行って、ちょうど2人が残る確率を求めよ
    というのが、まだ難しいです。

    以上、長々と書いてすみません。
    教えてください。
    おねがいします!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15576 / inTopicNo.10)  Re[5]: NO TITLE
□投稿者/ 平木慎一郎 大御所(507回)-(2006/08/05(Sat) 06:35:13)
    > でも3^(3)の3にほうが人数なんでしょうか? ^(3)のほうが人数なんでしょうか?
    指数部分は人数を表します。つまりじゃんけんで3通りありますので
    それが3人で3つの積、すなわち3×3×3
    >
    > あいこはP,P,P or G,G,G or T,T,Tと考えて
    > 3通りとしたんですが
    > P,T,Gがあるんですね。
    > これは順列の計算と一緒だから3P3になるんでしょうか?
    > それでそれぞれが別事象だから、3+6ってことでしょうか?
    大丈夫です。その通りです。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15577 / inTopicNo.11)  Re[5]: NO TITLE
□投稿者/ 平木慎一郎 大御所(508回)-(2006/08/05(Sat) 06:44:51)
    2006/08/05(Sat) 06:45:24 編集(投稿者)

    > では、・一回戦で2人勝ってひとり負け→2回戦は2人で勝負
    > というほうなんですが
    > 分子は3人のうち2人勝つから3C2でいいんでしょうか
    > それにP,T,T or T,G,G or G,P,P で3通り。
    > 3C2*3とすることで、2人が勝ち残ることをあらわせるんでしょうか?
    > 二回目は二人で勝負だから
    > 2人のうち1人だから2C1でいいのかな・・。
    > それに「あいこ」はなしで、P,G or T,P or G,T で3通り
    > 2C1*3となると思います。
    最初から説明しますと、
    まず、3人で1人負ける確率ですがそれはGPP,TGG,PTT
    の3通りですのでまずはですね。しかし負ける人
    というのは何通り選び方があるのかといえばですね。
    よって掛けてとなります。
    >
    > あと(3)じゃんけんを2回行って、ちょうど2人が残る確率を求めよ
    > というのが、まだ難しいです。
    今までと全く同じです。どのようなパターンがあるのかを考えるのが
    必要なだけであって大丈夫です。
    2人が残るためには1回目、2回目でどのような結果になればよいかを
    考えてください。
    まずは1人が負けて次にあいこ。さらにあいこで次に1人脱落。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15578 / inTopicNo.12)  Re[6]: NO TITLE
□投稿者/ 平木慎一郎 大御所(509回)-(2006/08/05(Sat) 06:48:57)
    > 最初から説明しますと、
    > まず、3人で1人負ける確率ですがそれはGPP,TGG,PTT
    > の3通りですのでまずはですね。しかし負ける人
    > というのは何通り選び方があるのかといえばですね。
    > よって掛けてとなります。
    > まずは1人が負けて次にあいこ。さらにあいこで次に1人脱落。
    付け足しで、2人で1人勝つ確率はまずPG,GT,TPの3通り。
    つまり確率はです。なぜなら2人なので3^2。
    また勝つほうはどちらか一方なので2を掛ける、ということです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15582 / inTopicNo.13)  Re[7]: NO TITLE
□投稿者/ キンダーハイム5514 一般人(26回)-(2006/08/05(Sat) 10:38:04)
    ありがとうございました。

    > あと(3)じゃんけんを2回行って、ちょうど2人が残る確率を求めよ
    > というのが、まだ難しいです。
    今までと全く同じです。どのようなパターンがあるのかを考えるのが
    必要なだけであって大丈夫です。
    2人が残るためには1回目、2回目でどのような結果になればよいかを
    考えてください。
    まずは1人が負けて次にあいこ。さらにあいこで次に1人脱落。

    >1人が負けて次にあいこ
    計算式を作ってみたところ
    一人がまず負けるから、{3C2*3/3^(3)}
    次にあいこで、PP.TT.GGしかないから、3/3^(2)
    これらをかけあわせて、1/9

    >さらにあいこで次に1人脱落
    まずあいこだから{9/3^(3)}
    次に一人脱落だから、3C2*3/3^(3)
    これらを掛け合わせて、1/9

    ふたつをたして、2/9

    という計算でいいんでしょうか?
    解いてみた後、教科書の解答を見ると
    一人が負けて次にあいこの、あいこの出し方が違いました。
    僕はPP.TT.GGしかないから、3/3^(2)、としましたが
    教科書では、[(1)-{(2*3)/3^(2)}]となっていました。
    これがちょっとどうやって出したのか、分からないです。
    答えは一緒だけど、2*3はどこからきたのか、ちょっとわかんないです。

    もうすこし、教えてもらえないでしょうか?
    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15596 / inTopicNo.14)  Re[8]: NO TITLE
□投稿者/ 平木慎一郎 大御所(510回)-(2006/08/05(Sat) 14:23:05)
    > 一人が負けて次にあいこの、あいこの出し方が違いました。
    > 僕はPP.TT.GGしかないから、3/3^(2)、としましたが
    > 教科書では、[(1)-{(2*3)/3^(2)}]となっていました。
    > これがちょっとどうやって出したのか、分からないです。
    > 答えは一緒だけど、2*3はどこからきたのか、ちょっとわかんないです。
    余事象です。あいこ以外の確率を1から引いたわけです。
    PG,GT,TPがあるので
    です。勝つのはどちらか一方ですので
    2を掛けたということです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15646 / inTopicNo.15)  Re[9]: NO TITLE
□投稿者/ キンダーハイム5514 一般人(32回)-(2006/08/06(Sun) 10:38:17)
    ありがとうございました!
    りかいできました!
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター