数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■14725 / inTopicNo.1)  数T 正弦定理
  
□投稿者/ Apple 一般人(7回)-(2006/07/16(Sun) 17:08:09)
    ある参考書に
    「1辺とその両端の角が与えられたとき→正弦定理を利用する。」
    とあったのですが、これでいいのでしょうか?
    1辺とその両端の角のどちらか一方と、両端にない角が与えられたとき
    だと思うのですが。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14727 / inTopicNo.2)  Re[1]: 数T 正弦定理
□投稿者/ 平木慎一郎 大御所(423回)-(2006/07/16(Sun) 17:22:54)
    No14725に返信(Appleさんの記事)
    > ある参考書に
    > 「1辺とその両端の角が与えられたとき→正弦定理を利用する。」
    > とあったのですが、これでいいのでしょうか?
    > 1辺とその両端の角のどちらか一方と、両端にない角が与えられたとき
    > だと思うのですが。
    どちらにしても同じ事を言っているのでは?
    参考書の書き方でも、最終的には両端以外の角も180から引けば出ます。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14728 / inTopicNo.3)  Re[2]: 数T 正弦定理
□投稿者/ 平木慎一郎 大御所(424回)-(2006/07/16(Sun) 17:25:23)
    No14727に返信(平木慎一郎さんの記事)
    > ■No14725に返信(Appleさんの記事)
    >>ある参考書に
    >>「1辺とその両端の角が与えられたとき→正弦定理を利用する。」
    >>とあったのですが、これでいいのでしょうか?
    >>1辺とその両端の角のどちらか一方と、両端にない角が与えられたとき
    >>だと思うのですが。
    感覚的に、わかっている辺に対応する角が与えられているほうが正弦定理
    の式に一番あっているのでAppleさんの指摘も問題ではないと思いますよ。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14733 / inTopicNo.4)  Re[3]: 数T 正弦定理
□投稿者/ Apple 一般人(8回)-(2006/07/16(Sun) 20:34:07)
    そうですね。両端がわかれば180−両端で残りの角度もわかりますね。
    そこに気付きませんでした^^;ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター