数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■14384 / inTopicNo.1)  お願いします
  
□投稿者/ わん 一般人(3回)-(2006/07/06(Thu) 21:30:03)
    Oを原点とし、放物線C:y^2=1/√3x上に2点PとQを∠POQ=90°となるようにとる。直角三角形OPQの面積のとり得る範囲を求めてください。まじめにお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14390 / inTopicNo.2)  Re[1]: お願いします
□投稿者/ miyup 大御所(394回)-(2006/07/06(Thu) 22:49:53)
    No14384に返信(わんさんの記事)
    > Oを原点とし、放物線C:y^2=1/√3x上に2点PとQを∠POQ=90°となるようにとる。直角三角形OPQの面積のとり得る範囲を求めてください。

    放物線上に点Pを、 ととる。

    直線OP: より、これと垂直な直線OQ(点Qは放物線上)は で、放物線と直線OQとの交点Qは、

    よって、△OPQの面積Sは、

    ここで、相加・相乗平均の関係より、

     等号成立は、 すなわち のときである。

    以上より、
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14394 / inTopicNo.3)  Re[2]: お願いします
□投稿者/ わん 一般人(4回)-(2006/07/06(Thu) 23:22:17)
    この関数は普通の式とx,yが逆になってますがPを(√3b^2、b)とおいてもかまわないですか?あと面積の部分のだしかたがわかりません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14398 / inTopicNo.4)  Re[3]: お願いします
□投稿者/ miyup 大御所(399回)-(2006/07/06(Thu) 23:53:16)
    No14394に返信(わんさんの記事)
    > この関数は普通の式とx,yが逆になってますがPを(√3b^2、b)とおいてもかまわないですか?

    だいじょうぶです。

    >あと面積の部分のだしかたがわかりません。

    △OABの面積公式   のとき



    これは使えるので覚えましょう!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14400 / inTopicNo.5)  Re[4]: お願いします
□投稿者/ わん 一般人(5回)-(2006/07/07(Fri) 00:29:54)
    すみませんが交点Qの出し方がわかりません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14401 / inTopicNo.6)  Re[5]: お願いします
□投稿者/ 平木慎一郎 大御所(407回)-(2006/07/07(Fri) 03:54:28)
    No14400に返信(わんさんの記事)
    > すみませんが交点Qの出し方がわかりません。
    を二乗して等式を導くと



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター