数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■13389 / inTopicNo.1)  逆行列
  
□投稿者/ サンダーボルド 一般人(26回)-(2006/06/13(Tue) 16:38:26)
    二次の正方行列について、次のことを証明せよ。
    (1)A^2=Eならば、Aは逆行列を持ち、A^(-1)=Aである。
    (2)A^(3)=Eならば、AとA^2は互いに他の逆行列である。

    教科書を読んでも
    抽象的でよく分かりません。
    具体的に例を出して教えてもらいたいです。
    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13392 / inTopicNo.2)  Re[1]: 逆行列
□投稿者/ miyup ベテラン(240回)-(2006/06/13(Tue) 17:04:41)
    No13389に返信(サンダーボルドさんの記事)
    > 二次の正方行列について、次のことを証明せよ。
    > (1)A^2=Eならば、Aは逆行列を持ち、A^(-1)=Aである。
    > (2)A^(3)=Eならば、AとA^2は互いに他の逆行列である。

    逆行列の定義は「AX=XA=EとなるときのXを、Aの逆行列という」ですね。

    (1) A^2=E のとき、AA=E より、定義から、Aの逆行列はAであるといえる。よって、A^(-1)=A

    (2) A^3=E のとき、AA^2=A^2A=E より、Aの逆行列はA^2、A^2の逆行列はA といえる。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13641 / inTopicNo.3)  Re[2]: 逆行列
□投稿者/ サンダーボルド 一般人(32回)-(2006/06/19(Mon) 15:37:58)
    ありがとうございました。
    すこし疑問があるのですが
    >
    > 逆行列の定義は「AX=XA=EとなるときのXを、Aの逆行列という」ですね。
    >
    > (1) A^2=E のとき、AA=E より、定義から、Aの逆行列はAであるといえる。
    ここまで分かったんですが
    >よって、A^(-1)=A
    どうしてA^(-1)がここで出てくるんでしょうか?
    Aの逆行列はAなんだから、A^(-1)は関係ないんじゃないでしょうか?

    > (2) A^3=E のとき、AA^2=A^2A=E より、Aの逆行列はA^2、A^2の逆行列はA といえる。
    これは分かりました。ありがとうございました。

    質問のほう、よければおねがいします。
    教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13669 / inTopicNo.4)  Re[3]: 逆行列
□投稿者/ miyup 大御所(282回)-(2006/06/19(Mon) 20:23:59)
    No13641に返信(サンダーボルドさんの記事)
    > ありがとうございました。
    > すこし疑問があるのですが
    >>
    >>逆行列の定義は「AX=XA=EとなるときのXを、Aの逆行列という」ですね。
    >>
    >>(1) A^2=E のとき、AA=E より、定義から、Aの逆行列はAであるといえる。
    > ここまで分かったんですが
    > >よって、A^(-1)=A
    > どうしてA^(-1)がここで出てくるんでしょうか?
    > Aの逆行列はAなんだから、A^(-1)は関係ないんじゃないでしょうか?

    Aの逆行列をA^(-1)と表現することになってるので、「Aの逆行列はAである」すなわち「A^(-1)=A」と書ける。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13728 / inTopicNo.5)  Re[4]: 逆行列
□投稿者/ サンダーボルト 一般人(2回)-(2006/06/21(Wed) 14:26:24)
    ありがとうございました。
    理解できましたー!
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター