数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■13088 / inTopicNo.1)  導関数
  
□投稿者/ kes 一般人(1回)-(2006/06/06(Tue) 23:15:58)
    合成関数fog(x) f,g は微分可能であり f'(x)>0のときfog(x)の導関数を
    教えてください お願いします
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13089 / inTopicNo.2)  訂正
□投稿者/ kes 一般人(2回)-(2006/06/06(Tue) 23:20:07)
    fのところを fの逆関数にしておねがいします

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13092 / inTopicNo.3)  Re[1]: 導関数
□投稿者/ はまだ 大御所(315回)-(2006/06/06(Tue) 23:37:36)
    No13088に返信(kesさんの記事)
    > 合成関数fog(x) f,g
    どんな式になっているのか不明です?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13093 / inTopicNo.4)  Re[2]: 導関数
□投稿者/ kes 一般人(3回)-(2006/06/06(Tue) 23:42:59)
     oは合成関数という意味です おそらく fやgを用いて
    導関数を求めていただきたいんですけど
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13094 / inTopicNo.5)  Re[3]: 導関数
□投稿者/ kes 一般人(4回)-(2006/06/06(Tue) 23:55:29)
    fの逆関数をf(−1) また合成関数を o であらわしますね
    このとき   関数 f(−1)og(x) の導関数を求めてください
     f、gは微分可能で f’(x)は正です
    書き方が悪いのはすいません
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13095 / inTopicNo.6)  Re[4]: 導関数
□投稿者/ はまだ 大御所(316回)-(2006/06/07(Wed) 00:26:14)
    No13094に返信(kesさんの記事)
    {f^(-1)(g(x))}'=f^(-1)'(g(x))*g'(x)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13096 / inTopicNo.7)  Re[5]: 導関数
□投稿者/ kes 一般人(5回)-(2006/06/07(Wed) 00:31:54)
     f^(-1)の部分を fやf’ gやg’を用いて表せれないでしょうか??
    そうじゃないと問題にならないと思いますが・・・・何度もすいません
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13097 / inTopicNo.8)  Re[6]: 導関数
□投稿者/ はまだ 大御所(317回)-(2006/06/07(Wed) 00:46:29)
    問題の全文を書いてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13098 / inTopicNo.9)  Re[7]: 導関数
□投稿者/ kes 一般人(6回)-(2006/06/07(Wed) 00:50:56)
    f^(-1)(g(x))、ただしf(x)、g(x)はともに微分可能な関数であり
    f’(x)>0とする この導関数を求めよ です

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13099 / inTopicNo.10)  Re[8]: 導関数
□投稿者/ はまだ 大御所(318回)-(2006/06/07(Wed) 01:12:34)
    No13098に返信(kesさんの記事)
    これが問題の全文ならば、f(x),g(x)に特に限定がないので
    f^(-1)の部分を fやf’ gやg’を用いて表すことはできません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13100 / inTopicNo.11)  Re[9]: 導関数
□投稿者/ kes 一般人(7回)-(2006/06/07(Wed) 01:24:49)
     そうですか・・・じゃあfが逆関数であることは別に意味は無いということでいいですか???
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13101 / inTopicNo.12)  Re[10]: 導関数
□投稿者/ はまだ 大御所(319回)-(2006/06/07(Wed) 01:38:05)
    No13100に返信(kesさんの記事)
    f^(-1)(x)の意味
    @これ以上の変形ができる、できないを判断させる問題?
    A出題のミス?
    B実はこの前に別の設問があったがプリントし忘れた?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13102 / inTopicNo.13)  (削除)
□投稿者/ -(2006/06/07(Wed) 01:46:01)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13103 / inTopicNo.14)  つっこみ
□投稿者/ 白拓 大御所(410回)-(2006/06/07(Wed) 01:50:51)
    x=f(y),dx/dy=f'(y)
    →y=f~(-1)(x)
    →dy/dx=d{f~(-1)(x)}/dx
    dy/dx=1/(dx/dy)=1/f'(y)
    ∴d{f~(-1)(x)}/dx=1/f'(y)=1/f'(f~(-1)(x))

    ∴ {f~(-1)(g(x))}'=1/f'(f~(-1)(g(x)))*g'(x)=g'(x)/f'(f~(-1)(g(x)))

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13104 / inTopicNo.15)  Re[12]: つっこみ
□投稿者/ はまだ 大御所(320回)-(2006/06/07(Wed) 02:02:15)
    白拓さんの例のような変形もできますが
    kesさん ご希望のf^(-1)(x)を使わない表記は無理です。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13106 / inTopicNo.16)  Re[13]: つっこみ
□投稿者/ 白拓 大御所(411回)-(2006/06/07(Wed) 08:26:05)
    > kesさん ご希望のf^(-1)(x)を使わない表記は無理です。

    そうですね。しかし、f^(-1)(x)は使うけれども、f^(-1)(x)'は使わないでも
    表記できます。
    このように表記させることがこの問題の意図ではないでしょうか。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13128 / inTopicNo.17)  Re[14]: つっこみ
□投稿者/ kes 一般人(8回)-(2006/06/07(Wed) 21:39:46)
     そうですね・・ 分かりました
    解答をもらったら(2週間後になりますが) 報告します
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター