数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■12979 / inTopicNo.1)  領域、集合
  
□投稿者/ 質問 一般人(1回)-(2006/06/05(Mon) 09:29:46)
    以下の問題、わかる方お願いします。

    x,y∈Rとするとき、条件「x>y⇒x^2>y^2」が成り立つ点(x,y)の集合を図示せよ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12980 / inTopicNo.2)  Re[1]: 領域、集合
□投稿者/ miyup ファミリー(165回)-(2006/06/05(Mon) 09:38:19)
    2006/06/05(Mon) 10:50:50 編集(投稿者)

    No12979に返信(質問さんの記事)
    > 以下の問題、わかる方お願いします。
    >
    > x,y∈Rとするとき、条件「x>y⇒x^2>y^2」が成り立つ点(x,y)の集合を図示せよ。

    のとき、 で、 より、

    のとき、 であればよい。

    すなわち、 かつ の領域を図示すればよい。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12983 / inTopicNo.3)  Re[2]: 領域、集合
□投稿者/ せら。 一般人(12回)-(2006/06/05(Mon) 11:38:32)
    No12980に返信(miyupさんの記事)
    > 2006/06/05(Mon) 10:50:50 編集(投稿者)
    >
    > ■No12979に返信(質問さんの記事)
    >>以下の問題、わかる方お願いします。
    >>
    >>x,y∈Rとするとき、条件「x>y⇒x^2>y^2」が成り立つ点(x,y)の集合を図示せよ。
    >
    > のとき、 で、 より、
    >
    > のとき、 であればよい。
    >
    > すなわち、 かつ の領域を図示すればよい。

    仮定

    が偽である場合,条件は恒真ですね。つまり

    の範囲は全て条件が成り立ちます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12985 / inTopicNo.4)  Re[3]: 領域、集合
□投稿者/ miyup ファミリー(169回)-(2006/06/05(Mon) 15:43:43)
    No12983に返信(せら。さんの記事)

    > 仮定
    >
    > が偽である場合,条件は恒真ですね。

    恒真ではありません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12988 / inTopicNo.5)  Re[4]: 領域、集合
□投稿者/ せら。 一般人(13回)-(2006/06/05(Mon) 16:42:22)
    No12985に返信(miyupさんの記事)
    > ■No12983に返信(せら。さんの記事)
    >
    >>仮定
    >>
    >>が偽である場合,条件は恒真ですね。
    >
    > 恒真ではありません。

    とだけ言われても困ってしまうのですが……
    #仮定が偽,という条件があるのに恒真,という言い方はまずかったかもしれませんね。
    論理学において,命題を考えると,
    が真でが真なら、は真。
    が真でが偽なら、は偽。
    が偽なら,の真偽を問わずは真。
    となります。
    #仮定が偽の場合は,「仮定されていないもの」について論じるわけですから結論となるべき条件は存在しない,すなわち命題は常に成り立つ,とするしかない,ということですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12989 / inTopicNo.6)  Re[5]: 領域、集合
□投稿者/ miyup ファミリー(171回)-(2006/06/05(Mon) 16:48:33)
    No12988に返信(せら。さんの記事)


    > >>仮定
    > >>
    > >>が偽である場合,条件は恒真ですね。

    私も言葉が足りませんでした。

    この場合、「が偽」ということを考えること自体が、問題にそぐわないということです。

    は、仮定ではなく「十分条件」です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12990 / inTopicNo.7)  Re[6]: 領域、集合
□投稿者/ せら。 一般人(14回)-(2006/06/05(Mon) 16:57:01)
    No12989に返信(miyupさんの記事)
    > ■No12988に返信(せら。さんの記事)
    >
    >
    >>>>仮定
    >>>>
    >>>>が偽である場合,条件は恒真ですね。
    >
    > 私も言葉が足りませんでした。
    >
    > この場合、「が偽」ということを考えること自体が、問題にそぐわないということです。
    >
    > は、仮定ではなく「十分条件」です。

    私は,条件「x>y⇒x^2>y^2」を一つの合成命題として捉えたのですが……
    たとえば
    x,y∈R、x>yとするとき、条件「x^2>y^2」が成り立つ点(x,y)の集合を図示せよ。
    のような問題と、今回の問題との違いを考えて,今回の条件にx>yが内包されているのは先の回答の意図(仮定が偽なら合成命題は恒真)があるからだ,と判断したのですが。
    #学年と,どの分野か,というのが分からないことには厳密に判断できないですけどね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12992 / inTopicNo.8)  Re[7]: 領域、集合
□投稿者/ miyup ファミリー(172回)-(2006/06/05(Mon) 17:04:11)
    2006/06/05(Mon) 17:13:16 編集(投稿者)

    No12990に返信(せら。さんの記事)

    > 条件「x>y⇒x^2>y^2」が成り立つ点(x,y)

    おそらく、命題「x>y⇒x^2>y^2」が成り立つ(真となる)点(x,y)

    というのが、正しい問題文であろうと思われます。

    高校レベルでは、このあたりの言葉の使い方について、厳密でないことが多々ありますね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター