数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■12941 / inTopicNo.1)  学校の課題です。 平面図形?
  
□投稿者/ みかん 一般人(15回)-(2006/06/04(Sun) 19:39:35)
    こんばんは。
    また学校の課題なのです。

    問)AB=4、AC=BCである三角形ABCの辺BCのBからC方向への延長上にCD=3となる点Dをとる。


    三角形ABCと三角形ACDの面積が等しいとき、BC、AD、三角形ACDの面積をそれぞれ求めよ。


    です。一応解けたのですが、まだよく分からないので、
    どなたか説き方を説明していただけませんか?
    お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12944 / inTopicNo.2)  Re[1]: 学校の課題です。 平面図形?
□投稿者/ KG 一般人(1回)-(2006/06/04(Sun) 20:07:14)
    >一応解けたのですが、
     だったら,それを示した上で訊くのが礼儀だと思います.

     BC=3,AD=2√5,△ACD=√5 となりましたが.
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12946 / inTopicNo.3)  Re[1]: 学校の課題です。 平面図形?
□投稿者/ miyup ファミリー(159回)-(2006/06/04(Sun) 21:09:33)
    2006/06/04(Sun) 21:14:23 編集(投稿者)

    No12941に返信(みかんさんの記事)

    > です。一応解けたのですが、まだよく分からないので、

    どこがわからないかを示してくださいね。

    ヒント

     BC,CDを三角形の底辺と見れば、高さは同じですね。

     △ABDは、∠DAB=90°の直角三角形になります。△ACD=2√5ですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12947 / inTopicNo.4)  Re[2]: 学校の課題です。 平面図形?
□投稿者/ みかん 一般人(16回)-(2006/06/04(Sun) 21:17:16)
    礼儀がなってなくてすみません。
    本当にごめんなさい。
    ヒントまでくださってありがとうございます。

    BCは出ました。
    ADも答えは合っていたのですが、三角形ABDが∠DABが90°の直角三角形になるのがどうしてか教えていただけますか?直角三角形になる理由が分からないまま直角三角形として答えを出してしまいました。

    あと、三角形ACDの面積は、三角形ABDの面積の半分として考えるので合っていますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12949 / inTopicNo.5)  Re[3]: 学校の課題です。 平面図形?
□投稿者/ miyup ファミリー(160回)-(2006/06/04(Sun) 21:24:47)
    No12947に返信(みかんさんの記事)
    > 礼儀がなってなくてすみません。
    > 本当にごめんなさい。
    > ヒントまでくださってありがとうございます。
    >
    > BCは出ました。
    > ADも答えは合っていたのですが、三角形ABDが∠DABが90°の直角三角形になるのがどうしてか教えていただけますか?直角三角形になる理由が分からないまま直角三角形として答えを出してしまいました。

    △ABC、△ACDは二等辺三角形です。∠CAB=∠ABC=x、∠CDA=∠DAC=yとおくと、
    △ABDについて、∠ABD+∠DAB+∠BDA=x+(x+y)+y=180°より、x+y=90°=∠DAB !!!

    >
    > あと、三角形ACDの面積は、三角形ABDの面積の半分として考えるので合っていますか?

    よいです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12951 / inTopicNo.6)  Re[3]: 学校の課題です。 平面図形?
□投稿者/ KG 一般人(2回)-(2006/06/04(Sun) 21:28:20)
    > 三角形ABDが∠DABが90°の直角三角形になるのがどうしてか教えていただけますか?
     点 C から辺 AB に垂線 CH を下ろすと,
     △ABC が二等辺三角形であることから,
      CH⊥AB,AH=BH
     すると中線連結定理から,∠QAB=90°

    > あと、三角形ACDの面積は、三角形ABDの面積の半分として考えるので合っていますか?
     あっています.
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12953 / inTopicNo.7)  (削除)
□投稿者/ -(2006/06/04(Sun) 21:35:58)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12954 / inTopicNo.8)  Re[5]: 学校の課題です。 平面図形?
□投稿者/ KG 一般人(3回)-(2006/06/04(Sun) 21:38:59)
    すいません.2箇所訂正です.

      ∠DAB=90°

      △ACD=2√5
    でした.
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12955 / inTopicNo.9)  Re[6]: 学校の課題です。 平面図形?
□投稿者/ miyup ファミリー(162回)-(2006/06/04(Sun) 21:40:50)
    No12954に返信(KGさんの記事)

    中線連結定理? 中点連結定理?  中点の方だったような…
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12956 / inTopicNo.10)  Re[4]: 学校の課題です。 平面図形?
□投稿者/ みかん 一般人(17回)-(2006/06/04(Sun) 21:44:28)
    ありがとうございます!!
    できました!!
    直角三角形になる理由すごくよくわかりました!!

    AD=√(36−16)=2√5

    △ACD=1/2*△ABD
    △ABD=4√5
    △ACD=2√5


    で合っていますか??
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12963 / inTopicNo.11)  Re[5]: 学校の課題です。 平面図形?
□投稿者/ miyup ファミリー(163回)-(2006/06/04(Sun) 22:28:01)
    No12956に返信(みかんさんの記事)
    > ありがとうございます!!
    > できました!!
    > 直角三角形になる理由すごくよくわかりました!!
    >
    > AD=√(36−16)=2√5
    >
    > △ACD=1/2*△ABD
    > △ABD=4√5
    > △ACD=2√5
    >
    >
    > で合っていますか??

    正解。。。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12966 / inTopicNo.12)  Re[6]: 学校の課題です。 平面図形?
□投稿者/ みかん 一般人(18回)-(2006/06/04(Sun) 22:54:17)
    分かりました!!

    本当にありがとうございました!!
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター