数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■12060 / inTopicNo.1)  ベクトルと内接円
  
□投稿者/ 通りすがり! 一般人(1回)-(2006/05/15(Mon) 16:57:24)
    三角形ABCの内接円の中心をI、半径をrとし、内接円と辺AB、BC、CAの接点を各々D、E、Fとする時、IA↑・IP↑=r^2を満たす点Pの軌跡を求めよ。

    お願いします。m(__)m
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12115 / inTopicNo.2)  Re[1]: ベクトルと内接円
□投稿者/ はまだ 大御所(267回)-(2006/05/16(Tue) 01:04:18)
    No12060に返信(通りすがり!さんの記事)
    Pの軌跡は直線DFになります。
    ∠DIA=θ、DFとIAの交点をHとおくと
    ∠ADI=90より IA=r/cosθ
    DF⊥IAより IH=rcosθ
    直線DF上にPがあれば、IA↑・IP↑=IA*IH=r^2が成り立ちます。
    また直線DF上にPがなければIA↑・IP↑≠IA*IH=r^2です。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12178 / inTopicNo.3)  Re[2]: ベクトルと内接円
□投稿者/ 通りすがり! 一般人(2回)-(2006/05/17(Wed) 17:22:36)
    No12115に返信(はまださんの記事)
    > ■No12060に返信(通りすがり!さんの記事)
    > Pの軌跡は直線DFになります。
    > ∠DIA=θ、DFとIAの交点をHとおくと
    > ∠ADI=90より IA=r/cosθ
    > DF⊥IAより IH=rcosθ
    なぜ、DF⊥IAなのですか?内接円の性質なのですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12181 / inTopicNo.4)  Re[3]: ベクトルと内接円
□投稿者/ 平木慎一郎 ファミリー(194回)-(2006/05/17(Wed) 19:41:28)
    No12178に返信(通りすがり!さんの記事)
    > ■No12115に返信(はまださんの記事)
    >>■No12060に返信(通りすがり!さんの記事)
    >>Pの軌跡は直線DFになります。
    >>∠DIA=θ、DFとIAの交点をHとおくと
    >>∠ADI=90より IA=r/cosθ
    個人的なことですが、rとは半径のことだったのですね。わかりませんでした。
    >>DF⊥IAより IH=rcosθ
    > なぜ、DF⊥IAなのですか?内接円の性質なのですか?
    ∠ADI=∠AFI=∠R且つAD=AFから二つの三角形は合同ですので
    DFはAIと直交します。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12182 / inTopicNo.5)  Re[2]: ベクトルと内接円
□投稿者/ NaNashi 一般人(12回)-(2006/05/17(Wed) 19:45:17)
    No12115に返信(はまださんの記事)
    > ■No12060に返信(通りすがり!さんの記事)
    > Pの軌跡は直線DFになります。
    > ∠DIA=θ、DFとIAの交点をHとおくと
    > ∠ADI=90より IA=r/cosθ
    > DF⊥IAより IH=rcosθ
    > 直線DF上にPがあれば、IA↑・IP↑=IA*IH=r^2が成り立ちます。
    これってどういう意味なんですか??なんでベクトルの積がIA*IHなんですか?
    > また直線DF上にPがなければIA↑・IP↑≠IA*IH=r^2です。
    >
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12184 / inTopicNo.6)  Re[4]: ベクトルと内接円
□投稿者/ 通りすがり! 一般人(3回)-(2006/05/17(Wed) 19:58:28)
    > >>Pの軌跡は直線DFになります。
    > >>∠DIA=θ、DFとIAの交点をHとおくと
    > >>∠ADI=90より IA=r/cosθ
    > >>DF⊥IAより IH=rcosθ
    >>なぜ、DF⊥IAなのですか?内接円の性質なのですか?
    > ∠ADI=∠AFI=∠R且つAD=AFから二つの三角形は合同ですので
    三角形ADIと三角形AFIが合同ですね。それはわかりました。
    > DFはAIと直交します。
    三角形ADIと三角形AFIが合同だったら何故、DFはAIと直交するのですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12190 / inTopicNo.7)  Re[5]: ベクトルと内接円
□投稿者/ はまだ 大御所(269回)-(2006/05/17(Wed) 23:20:43)
    No12184に返信(通りすがり!さんの記事)
    > 三角形ADIと三角形AFIが合同だったら何故、DFはAIと直交するのですか?
    △ADFはAD=AFの二等辺三角形です。AIは頂角Aの2等分線ですので底辺DFと直交します。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12191 / inTopicNo.8)  Re[3]: ベクトルと内接円
□投稿者/ はまだ 大御所(270回)-(2006/05/17(Wed) 23:25:57)
    No12182に返信(NaNashiさんの記事)
    >>直線DF上にPがあれば、IA↑・IP↑=IA*IH=r^2が成り立ちます。
    > これってどういう意味なんですか??なんでベクトルの積がIA*IHなんですか?
    IA↑・IP↑=IA*IPcosθ=IA*IH
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12196 / inTopicNo.9)  Re[6]: ベクトルと内接円
□投稿者/ 通りすがり! 一般人(4回)-(2006/05/18(Thu) 11:26:42)
    >>三角形ADIと三角形AFIが合同だったら何故、DFはAIと直交するのですか?
    > △ADFはAD=AFの二等辺三角形です。AIは頂角Aの2等分線ですので底辺DFと直交します。
    あー、なるほど!ありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター