数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■11124 / inTopicNo.1)  eの計算についてお願いします
  
□投稿者/ ami 一般人(1回)-(2006/04/17(Mon) 18:46:05)
    ln(100/70)の計算のやり方がわかりません。
    底がeということまでしか分からないのです。。。
    教えてください。お願いします
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11127 / inTopicNo.2)  Re[1]: eの計算についてお願いします
□投稿者/ 平木慎一郎 付き人(95回)-(2006/04/17(Mon) 19:30:22)
    No11124に返信(amiさんの記事)
    > ln(100/70)の計算のやり方がわかりません。
    > 底がeということまでしか分からないのです。。。
    > 教えてください。お願いします
    計算と仰っていますが、これは簡単にするということでしょうか?
    または式の変形でしょうか?または近似値ですか?確認してください。
    近似値なら0.356674・・・・
    変形ならばいろいろ考えられますがなど
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11145 / inTopicNo.3)  Re[2]: eの計算についてお願いします
□投稿者/ ami 一般人(2回)-(2006/04/18(Tue) 16:39:36)
    質問の仕方が悪くて申し訳ないです。
    すいません。

    近似値を知りたいのですが、
    なぜ0.356674・・・・と分かったのでしょうか。
    近似値を知るには式の変形が必要ですか?
    式の変形が必要なようでしたら、
    数学Vを勉強するべきですよね。どこの範囲をやれば、
    近似値を出せるようになるでしょうか。

    数学Vを全くやってないので
    基本的すぎる質問かもしれませんがよろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11146 / inTopicNo.4)  横レス
□投稿者/ らすかる 大御所(333回)-(2006/04/18(Tue) 17:25:01)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    近似値を知るために、どのような方法を使って良いのでしょうか?
    近似値を計算するには、
    ・関数電卓で計算
    ・対数表を使って手計算
    ・対数表も使わずに手計算
    などの方法があります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11147 / inTopicNo.5)  Re[3]: eの計算についてお願いします
□投稿者/ 平木慎一郎 付き人(97回)-(2006/04/18(Tue) 17:46:21)
    No11145に返信(amiさんの記事)
    > 質問の仕方が悪くて申し訳ないです。
    > すいません。
    >
    > 近似値を知りたいのですが、
    > なぜ0.356674・・・・と分かったのでしょうか。
    > 近似値を知るには式の変形が必要ですか?
    > 式の変形が必要なようでしたら、
    > 数学Vを勉強するべきですよね。どこの範囲をやれば、
    > 近似値を出せるようになるでしょうか。
    >
    > 数学Vを全くやってないので
    > 基本的すぎる質問かもしれませんがよろしくお願いします。
    今回の場合だと手計算で求めるのは困難かもしれません。
    対数表をうまく使えばいいと思いますが、やはり関数電卓でしょうね。
    特に数Vをやるやらないは関係ありません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11151 / inTopicNo.6)  Re[4]: eの計算についてお願いします
□投稿者/ らすかる 大御所(335回)-(2006/04/18(Tue) 18:58:30)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    対数表を使わずに手計算で算出する方法の一例です。
    y=(x-1)/(x+1) とすると logx=log((1+y)/(1-y))=2(y+y^3/3+y^5/5+…) です。
    この問題では x=10/7 なので y=(10/7-1)/(10/7+1)=3/17
    logx≒2{(3/17)+(3/17)^3/3+(3/17)^5/5} … (※)
    =7596378/21297855
    =0.35667338… (真値は 0.35667494…)
    (※)の項数を増やせば精度を上げられます。

    (補足)
    yが0に近ければ素直にこの方法で計算出来ますが、
    そうでない場合は何かしらの工夫が必要になります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11156 / inTopicNo.7)  Re[5]: eの計算についてお願いします
□投稿者/ ami 一般人(3回)-(2006/04/18(Tue) 21:02:36)
    平木慎一郎さん、らすかるさん本当にありがとうございます。
    関数付電卓はあるのですが
    テストの時には使用不可ということだったので
    どのようにして計算したら良いか全然分からなかったのです。
    手計算の方法も丁寧に教えてくださり、とても助かりました。
    すごく感謝しています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター