数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■10062 / inTopicNo.1)  空間です
  
□投稿者/ kh 一般人(1回)-(2006/03/13(Mon) 18:29:39)
    1の球面上に、直径rの円をどの2つも交わらないように5個描く、
    このとき、rの最大値をもとめよ?  
     
    です おねがいします!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10064 / inTopicNo.2)  Re[1]: 空間です
□投稿者/ はまだ 一般人(21回)-(2006/03/13(Mon) 19:28:13)
    No10062に返信(khさんの記事)
    > 1の球面上に、直径rの円をどの2つも交わらないように5個描く、
    > このとき、rの最大値をもとめよ?  
    >  
    骨の有る問題ですね。√2が可能なのはわかりますが。・・・
    問題提起ありがとうございます。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10067 / inTopicNo.3)  Re[2]: 空間です
□投稿者/ kh 一般人(2回)-(2006/03/13(Mon) 20:43:01)
    半径1の球面上に でした

    rの最大値が√2であることをしめせればいいんでしょうか??
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10088 / inTopicNo.4)  Re[3]: 空間です
□投稿者/ はまだ 一般人(30回)-(2006/03/14(Tue) 03:34:30)
    No10067に返信(khさんの記
    すみません。√2は実現できる。とい意味で、最大値かどうか??
    この問題、1ヶ月はかかりそうです。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10093 / inTopicNo.5)  Re[3]: 空間です
□投稿者/ はまだ 一般人(31回)-(2006/03/14(Tue) 14:00:02)
    No10067に返信(khさんの記事)
    円の中心と球の中心の距離をcosθとおきます。
    √2が実現できることがわかっているので θ=45〜90 とします。
    そうしてr=2sinθの最大値を求めるわけですので、θをできるだけ大きくすればよいことになります。
    2つの円の中心をP、Qとすると、問の条件は
    OP=OQ=cosθ
    →OP・→OQ≦cos^2(θ)cos2θ
    となり、成分計算が容易?になります。

    5つの円の中心の空間を(x1,y1,z1)〜(x5,y5,z5)とすると
    等式が5個
    不等式が10個のすさまじい連立方程式になります。

    円の名前をA,B,C,D,Eとして
    Aの中心(0,0,cosθ)、Bの中心(cosθsin2θ,0,cosθcos2θ)を前提にスタートし、
    A,B、Cは互いに接する、A,B,Dは互いに接する。の仮定(※)をおくき、Eが存在する条件を導出すると
    θ=45 r=√2がでてきます。

    (※)でないときは ?

    >
    > rの最大値が√2であることをしめせればいいんでしょうか??
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター