| |OA|=|OB|=1 |OC|=5 ↑OA・↑OC=3 ↑OB・↑OC=4 O,A,B,Cは同一平面上にあるから ↑OA,↑OB,↑OCは1次従属だから x↑OA+y↑OB+z↑OC=0…(1) となる実数(x,y,z)≠(0,0,0)がある ↓(1)と↑OCの内積をとると x(↑OA・↑OC)+y(↑OB・↑OC)+z|↑OC|^2=0 ↓↑OA・↑OC=3 ↓↑OB・↑OC=4 ↓|OC|=5 ↓だから 3x+4y+25z=0…(2)
(1)と↑OAの内積をとると x|↑OA|^2+y(↑OA・↑OB)+z(↑OA・↑OC)=0 ↓|OA|=1 ↓↑OA・↑OC=3 ↓だから x+y(↑OA・↑OB)+3z=0…(3)
↓(1)と↑OBの内積をとると x(↑OA・↑OB)+y|↑OB|^2+z(↑OB・↑OC)=0 ↓|OB|=1 ↓↑OB・↑OC=4 ↓だから x(↑OA・↑OB)+y+4z=0…(4)
(3)の両辺に25をかけると 25x+25y(↑OA・↑OB)+75z=0…(5) (2)の両辺に3をかけると 9x+12y+75z=0…(6) ↓(5)からこれを引くと 16x+13y(↑OA・↑OB)=0…(7)
(4)の両辺に25をかけると 25x(↑OA・↑OB)+25y+100z=0…(8) (2)の両辺に4をかけると 12x+16y+100z=0…(9) ↓(5)からこれを引くと 13x(↑OA・↑OB)+9y=0…(10) x=0の時y=0で(2)からz=0となって(x,y,z)≠(0,0,0)に矛盾するからx≠0だから (7)の両辺にxをかけると 16x^2+13xy(↑OA・↑OB)=0…(11) y=0の時(6)からx=0で(2)からz=0となって(x,y,z)≠(0,0,0)に矛盾するからy≠0だから (11)の両辺にyをかけると 13xy(↑OA・↑OB)+9y^2=0 ↓これから(10)を引くと 9y^2-16x^2=0 ↓両辺に16x^2を加えると 9y^2=16x^2 ↓両辺を1/2乗すると 3y=±4x
3y=4xの時 これを(6)に代入すると 9x+16x+75z=0 25x+75z=0 ↓両辺を25で割ると x+3z=0 ↓これを(3)に代入すると y(↑OA・↑OB)=0 ↓y≠0だから (↑OA・↑OB)=0…(12)
3y=-4xの時 これを(6)に代入すると 9x-16x+75z=0 -7x+75z=0 75z=7x x=75z/7…(13)
4x=-3yを(9)に代入すると -9y+16y+100z=0 7y+100z=0 7y=-100z y=-100z/7 ↓これと(13)を(3)に代入すると 75z/7-(100z/7)(↑OA・↑OB)+3z=0 ↓z≠0だから両辺に7/(4z)をかけると 75/4-25(↑OA・↑OB)+21/4=0 24-25(↑OA・↑OB)=0 ↓両辺に25(↑OA・↑OB)を加え左右を入れ替えると 25(↑OA・↑OB)=24 ↓両辺を25で割ると (↑OA・↑OB)=24/25…(14)
|AB|^2=|↑OB-↑OA|^2 |AB|^2=|OB|^2+|OA|^2-2(↑OA,↑OB) ↓|OB|=|OA|=1だから |AB|^2=2-2(↑OA,↑OB) |AB|^2=2{1-(↑OA,↑OB)} |AB|=√[2{1-(↑OA,↑OB)}]…(15)
(12),(15)から (↑OA・↑OB)=0 の時 |AB|=√2
(14),(15)から (↑OA・↑OB)=24/25 の時 |AB|=(√2)/5
|