数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No43216 の記事


■43216 / )  Re[5]: さいころを5回投げるとき・・・・・
□投稿者/ らすかる 大御所(978回)-(2010/12/24(Fri) 11:25:29)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    例えば和が12の場合、球と仕切りで考えると11C4ですが
    これには 7+1+1+1+2 などの組合せが含まれています。
    6より大きくなる箇所から6を引けば和が6となり(7+1+1+1+2→1+1+1+1+2)、
    6より大きくなる箇所は5C1通りですから、
    11C4-5C4*5C1=305通りと求められます。

    和が18の場合も同様に6より大きくなる箇所から6を引けば
    和が12となって17C4-11C4*5C1となりますが、この計算では
    6より大きい箇所が2箇所になる場合が重複して引かれていますので
    その分を足します。6より大きい箇所が2箇所になる場合は
    それぞれから6を引けば和が6となり、また2箇所の選び方が
    5C2通りですから5C4*5C2を足します。
    よって和が18となるのは17C4-11C4*5C1+5C4*5C2=780通りと
    求められます。

    同様の考え方で
    和が24となるのは 23C4-17C4*5C1+11C4*5C2-5C4*5C3=205通り
    和が30となるのは 29C4-23C4*5C1+17C4*5C2-11C4*5C3+5C4*5C4=1通り
    となり、和が6の5C4通りも足せば 5C4+305+780+205+1=1296通りと
    求まります。

    また、上記では単純に計算しましたが、
    「和が30」は a+b+c+d+e=30 → (7-a)+(7-b)+(7-c)+(7-d)+(7-e)=5
    となり「和が5」と同じ組合せ数、同様に「和が24」は「和が11」と
    同じ組合せ数ですから18以上は17以下に置き換えられ、
    (5C4)+(11C4-5C4*5C1)+(17C4-11C4*5C1+5C4*5C2)+(10C4-4C4*5C1)+(4C4)
    とも計算できます。
返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター