数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No29277 の記事


■29277 / )  教えてください【微分法の方程式・不等式への応用】
□投稿者/ 蓮 一般人(1回)-(2007/11/11(Sun) 17:47:33)
    2007/11/11(Sun) 17:58:38 編集(投稿者)

    京大の過去問です。

    a,b,cを実数とする。y=x^3+3ax^2+3bxとy=cのグラフが相異なる3つの交点を持つという。
    このとき、a^2>bが成立することを示し、
    さらにこれらの交点のx座標のすべては区間-a-2√(a^2-b)<x<-a+2√(a^2-b)に含まれていることを示せ。

    前半のa^2>bはf(x)=x^3+3ax^2+3bx-cの導関数f'(x)=3x^2-6ax+3b=0の判別式をDとしてD>0で示せたのですが、後半の証明ができません。

    教えてください、お願いします。
返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター