数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No29272 の記事


■29272 / )  三角関数??
□投稿者/ 時計台 一般人(4回)-(2007/11/10(Sat) 22:25:00)

    たぶん三角関数の問題なのですが・・・
    OPとaとbを使ってtanの式は一本つくったのですが方向性はこれでよいのか・・
    悪循環にはまってます。たすけてください・・
    なんとなく答えは45°な気がするのですが・・
    教えてください。おねがいします。

    〔問題〕
    地面上の点Oの真上に棒ABが地面に垂直になるようにつるしてある。
    その棒の上端をB,下端をAとし,BA間の距離はbとする。
    また,棒の下端Aは地面から高さaのところにある。
    (OA間の距離がa)ただし、a>0とする。この棒を地面上を動く点Pから観測する。
    このとき∠BPAが最大になる点Pに対しOPの長さを求めよ。
    なお、地面は水平線とみなす。

返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター