数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■25702 / inTopicNo.1)  Re[2]: nCrを使う問題と使わない問題
  
□投稿者/ アウストラロピテクル 一般人(3回)-(2007/06/16(Sat) 12:22:26)
    なるほど
    分かりました
    ありがとうございました
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25684 / inTopicNo.2)  Re[1]: nCrを使う問題と使わない問題
□投稿者/ nrn 一般人(4回)-(2007/06/15(Fri) 17:29:18)
    (1)は、1度に取り出す玉の数が複数個です。
    それに対して(2)は1度に取り出す玉の数が1個です。

    n個の中から1個を選ぶ方法はで求められ、その数はn個になります。

    複数個から1個選ぶ場合は、選ぶ元の数だけ選び方があることが簡単にわかるので、Cを使わないで、そのまま数字だけで計算しているのですね。

    この問題の場合、
    となっていますね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25682 / inTopicNo.3)  nCrを使う問題と使わない問題
□投稿者/ アウストラロピテクル 一般人(1回)-(2007/06/15(Fri) 15:31:30)
    nCrの使い方を教えてほしいです。

    (1)Aの袋には白玉6個、黒玉4個、また、Bの袋には白玉8個、黒玉2個が
    入っている。いま、Aの袋から3個、Bの袋から2個の玉を取り出すとき
    全部白玉である確率を求めよ。

    これはnCrをつかってといています。
    でも

    (2)赤玉4個、白玉2個が入っている袋から、1個取り出し色を見て
    元に戻し、さらに1個取り出して色を見る。
    白玉、赤玉の順に取り出す確率を求めよ

    これはnCrを使わずに、(1/3)*(2/3)となっています。

    nCrを使う問題と使わない問題の違いがよく分かりません。
    教えてもらえないでしょうか?
    おねがいします
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター