数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■21888 / inTopicNo.1)  Re[4]: 数学T 解の存在範囲
  
□投稿者/ そばわんこ 一般人(3回)-(2007/02/11(Sun) 11:44:38)
    なるほど分かりました!!ありがとうゴザイマス
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21887 / inTopicNo.2)  Re[3]: 数学T 解の存在範囲
□投稿者/ KG 軍団(115回)-(2007/02/11(Sun) 11:35:22)
    a>10 と a<1,9<a の共通部分が解ですから,a>10 です.
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21886 / inTopicNo.3)  Re[2]: 数学T 解の存在範囲
□投稿者/ そばわんこ 一般人(2回)-(2007/02/11(Sun) 11:02:37)
    ご回答ありがとうございます、しかし(1)は納得いったのですが(2)が分かりません。

    が省略されていたとするとつまりとなり、となり、
    となり、が答えになると思いました。

    お手数ですが、どうか回答よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■21884 / inTopicNo.4)  Re[1]: 数学T 解の存在範囲
□投稿者/ N 軍団(141回)-(2007/02/11(Sun) 02:22:21)
    (1)
    2つの解という事は、別に異なるものではなくていいので、重解でもOkだからです。
    (2)
    こちらはx=-2でx軸より下にあれば、2つの異なる解を持つことは確実なので、省略したんだと思われますね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21881 / inTopicNo.5)  数学T 解の存在範囲
□投稿者/ そばわんこ 一般人(1回)-(2007/02/10(Sat) 22:38:37)
    2007/02/10(Sat) 22:43:11 編集(投稿者)
    2007/02/10(Sat) 22:41:48 編集(投稿者)
    2007/02/10(Sat) 22:40:52 編集(投稿者)

    2次方程式+の二つの解をとするとき、次の条件を満たす定数の値の範囲を求めよ

    (1) (2)

    というそれぞれの問題の解説で
    (1)
    となるので」と書かれているのですが、なぜ二つの解なのにじゃないのかが分かりません。

    (2)
    「求める条件はだけである、よって」が答えなのですが、
    何故が必要な条件に入っていないのでしょうか?

    という所が良くわからなかったです、どなたかご回答よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター