数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No20768 の記事


■20768 / )  Re[1]: 数列
□投稿者/ miyup 大御所(1057回)-(2007/01/08(Mon) 17:04:46)
    2007/01/08(Mon) 17:06:12 編集(投稿者)

    No20765に返信(sigeruさんの記事)
    > 各項が整数の等差数列がある。この数列の初項から第n項までの和をSnとするとき、
    > Snはn=10において最大値500を取ると言う。この数列の初項と公差を求めよ。
    初項 a, 公差 d とおく。
    S[10]が最大値500を取るとき、a[1]〜a[10]までは正 かつ a[11]以降は0または負 の減少数列である。
    よって、a[1]=a>0, d<0 である。
    S[10]=10/2・(2a+9d)=500 より 2a+9d=100、a=(100-9d)/2…@で、a 整数より d 偶数…@'
    a[10]>0 より a+9d>0…A
    a[11]≦0 より a+10d≦0…B
    @Aより、(100-9d)/2+9d>0 よって -11≦d<0
    さらに@'より d=-10,-8,-6,-4,-2
    @より (a,d)=(95,-10),(86,-8),(77,-6),(68,-4),(59,-2)
    このうちBをみたすのは、(a,d)=(95,-10)。

返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター