数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)
HOME
HELP
新規作成
新着記事
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
[
親記事をトピックトップへ
]
このトピックに書きこむ
過去ログには書き込み不可
[ トピック内全7記事(1-7 表示) ] <<
0
>>
■20557
/ inTopicNo.1)
分かりました。
▼
■
□投稿者/ リンゴ
一般人(5回)-(2007/01/03(Wed) 09:38:12)
ありがとうございました。
(携帯)
解決済み!
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■20547
/ inTopicNo.2)
Re[3]: 判別式…
▲
▼
■
□投稿者/ 不如帰
一般人(5回)-(2007/01/02(Tue) 23:13:42)
実際に計算してみました?
Dを出すとkだけの式になりD>0となれば範囲は自然と出てきますよ。
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■20540
/ inTopicNo.3)
判別式…
▲
▼
■
□投稿者/ リンゴ
一般人(4回)-(2007/01/02(Tue) 21:37:00)
判別式は理解しました。
でも、Κの値の範囲ってどのようにして求めればいいのですか?
(携帯)
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■20537
/ inTopicNo.4)
Re[1]: 2次関数
▲
▼
■
□投稿者/ 不如帰
一般人(2回)-(2007/01/02(Tue) 21:22:30)
判別式というものなんですが、
二次関数 ax^2+bx+c のとき
D=b^2−4ac
x軸と異なる二点で交わる⇒D>0
x軸と接する⇒D=0
x軸と交わらない⇒D<0
x軸と少なくとも一点で交わる⇒D≧0
これは結構定番なので覚えておくと後々も良いと思います。
あとは不等式を解くだけです。
今回はa=1、b=k、c=k+3になりますね。
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■20532
/ inTopicNo.5)
2次関数
▲
▼
■
□投稿者/ リンゴ
一般人(3回)-(2007/01/02(Tue) 20:16:25)
分かりません↓
(携帯)
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■20525
/ inTopicNo.6)
Re[1]: 2次関数
▲
▼
■
□投稿者/ 不如帰
一般人(1回)-(2007/01/02(Tue) 17:28:49)
X軸と異なる二点で交わるということは
D>0ということです。
Dは分かりますか?
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■20523
/ inTopicNo.7)
2次関数
▲
▼
■
□投稿者/ リンゴ
一般人(1回)-(2007/01/02(Tue) 16:30:02)
2次関数 У=Х二乗+ΚХ+Κ+3のグラフがХ軸と異なる2点で交わるときのΚの値の範囲を求めよ。という問題の解き方を教えてください。
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
Edit By
数学ナビゲーター