| ■No5564に返信(S山口さんの記事) > ありがとうございました! > すごく分かりやすかったんですが、ひとつだけひっかかります。 > > 参考書ではX先生の分け方と同じようになっています。 > >(ii)-a<-2のとき > >頂点は定義域外左側にあります。 > >このときが > >2<a > >に当たります。 > > でもそれだと > -a<-2のとき > ということはx<-2ですよね? 違いますよ。-a<-2というのは軸が-2より小さいことを表しています。 xが動く範囲はあくまでも[-2,0]です。
(2)の場合わけは正確にやれば 0<a<2,a=2,2<aで分けますが Xさんも書かれている通りa=2は3a-4,a^2-aで同じになるので 0<a≦2,2<a 0<a<2,2≦a のどちらでも基本的に変わりません。
|