数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)
HOME
HELP
新規作成
新着記事
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全2記事(1-2 表示) ] <<
0
>>
■3536
/ inTopicNo.1)
複素数>誰か助けて-
▼
■
□投稿者/ ぬーさ
@
一般人(1回)-(2005/08/31(Wed) 21:55:47)
α、βを複素数とし、z1=β、z2=αz1+1、z3=αz2+1
とする。z1、z2、z3が正三角形を作るとき以下の問題に答えよ。
ただし、αの虚部は正とする。
(1)αを求めよ
(2)原点Oが正三角形の周上にあるときβの
範囲はどのように表せるか。
この問題の、問い2がわかりません。誰か助けて?困っている女の子です。だれかたすけて・・・・・
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■3672
/ inTopicNo.2)
Re[1]: 複素数>誰か助けて-
▲
▼
■
□投稿者/ X
ファミリー(185回)-(2005/09/05(Mon) 14:44:30)
2005/09/05(Mon) 14:54:11 編集(投稿者)
2005/09/05(Mon) 14:48:12 編集(投稿者)
条件のとき、z1、z2、z3のいずれか二つの偏角の差が180°になりますので、
z2/z1,z3/z2,z3/z1のいずれかが負の実数になります。
と言うことで
z2/z1,z3/z2,z3/z1のいずれかが負の実数になる条件
を求めましょう。
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
過去ログには書き込み不可
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
Edit By
数学ナビゲーター